平成17年9月6日〜7日台風14号により、総雨量532mm(
羅漢山
(
ら かんざん
)
雨量観測局)を記録し、観測史上最大のものとなりました。これに伴う出水により2級河川錦川が氾濫し、深いところで2m以上の浸水深となり、
岩国市
(
いわくにし
)
や
美川町
(
みかわちょう
)
全体で2,000戸を超える家屋の浸水被害が発生しました。
このため、浸水被害が発生した区間のうち資産が集中し、一般被害が大きい地域を対象に、再度災害防止の観点から激特事業として平成17年11月18日付で採択されました。
記
■
錦川激甚災害対策特別緊急事業の概要
事業区間
岩国市藤河
(
いわくにしふじかわ
)
地区 約5.6km
美川町南桑
(
みかわちょうなぐわ
)
地区 約2.7km
合計 約8.3km
事業内容
河道掘削、築堤、護岸整備等により、河川の流下能力を向上させます。
事業期間
平成17年度〜平成21年度の5ヵ年間
採択事業費
80億円
■
錦川激特事業資料
[PDF:1,024KB]
戻る