******************************************************************
中国地方まち・すまいづくりメールマガジン
【第25号:平成19年11月20日】

◇◇中国地方整備局建政部◇◇

このメールマガジンは、中国地方における都市・住宅行政に関わる情報で
関係の方々にお知らせしたいものを提供することを目的として、お世話に
なっております地方公共団体等の皆様にお送りしております。
******************************************************************

■■目次■■


【1】福田新建政部長あいさつ

<地方公共団体からのお知らせ>

【2】都市美協議会の総会開催について
   鳥取県米子市都市計画課

<整備局からのお知らせ>

【3】『みる・きく・ふれる国土建設フェア2007』へ出展について

【4】「ウインターイルミネーション2007」開催のお知らせ

【5】最近の建築確認件数等の状況について

【6】改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組について

【7】改正建築基準法関係の整備局説明会の開催について
******************************************************************


【1】福田新建政部長あいさつ■■■


このたび、中国地方整備局建政部長を拝命いたしました福田です。
直前は、本省総合政策局不動産業課不動産業指導室長で、不動産業者等の
指導・監督を行っておりましたが、ここに来て一気に仕事内容が広がり、
日々勉強の毎日です。

私は、旧建設省に入省以来、他省庁や公団への出向はありましたが、
ずっと東京勤務で、今回初めて東京から離れました。慣れない単身での
生活になりますが、中国地方は、美しい景観や歴史・文化に恵まれた
非常に魅力のある地域であり、そういった地域で仕事ができることを
大変喜んでおります。

しかしながら、中国地方の都市も、高齢・少子化社会、長引く景気の低迷、
公共事業費の削減等により、厳しい状況が続いています。人口が減少する
中で持続可能な都市を目指すためには、官民が知恵を出し合って、
コンパクトなまちづくりを推進していくことが必要であり、そのような
まちづくりを通じて、地元産業の振興を図っていくべきであると
考えています。

初めての土地でこのような重職に就くことは、私にとっては大変なこと
でありますが、今後皆様方と一緒になって、中国地方が発展できるよう
前向きに仕事をしていきたいと考えておりますので、最後に皆様の
ご支援とご協力をお願いいたしまして、私の挨拶とさせていただきます。
******************************************************************


【2】平成19年度 中国地方都市美協議会総会・研修会の開催について■■■

【鳥取県米子市都市計画課】

さる10月18日(木)と19日(金)両日に、平成19年度の中国地方都市美協議会
の総会及び都市景観研修会を開催しました。そのもようについて紹介
させていただきます。

一日目の総会では、平成18年度の活動報告と平成19年度の活動予定が
議論され、来年度の会長市として岡山県笠岡市が選出されました。
また、総会終了後、「米子・下町の歴史散歩 〜まちの歴史をたどり、
まちの心を訪れて〜」をテーマとした研修会を開催しました。

参加された皆さんには、地域住民の方々と交流をしてもらいながら
タウンウオッチングを行ってもらい、その後のワークショップでは、
「米子・下町お宝マップ」の作成と地域づくりのご提案を頂きました。

二日目は、国土交通省の地域振興アドバイザーを二十年にわたり務め
られている作新学院大学教授橋立達夫先生より「都市景観とまちづくり
 〜美しさこそが地域のブランド力になる〜」の演題で基調講演を
いただきました。

その後、米子市の景観上重要な場所である、妻木晩田遺跡や皆生海岸など
を参加者の皆さんにご覧頂き、2日間の日程を終了しました。

本協議会では、このような研修会・研究会を通じて市町村間の情報交換
・意見交換の場を提供し、会員の景観形成の推進に資するよう努めて
います。入会の条件はございませんので、景観形成に取り組もうと考えて
おられる市町村の参加をお待ちしております。
******************************************************************


【3】『みる・きく・ふれる国土建設フェア2007』へ出展について■■■

【都市・住宅整備課 公園係長 中本(内線6171)】

昨年に引き続き今年度も、「みる・きく・ふれる 国土建設フェア2007」
が11月30日(金)〜12月1日(土)の2日間、広島市内の広島グリーンアリーナ
(屋内)及び基町中央公園(屋外)を会場として開催されます。 
 
本フェアは、中国地方の社会資本整備の現状及び必要性や効果、これを
効率的に整備するためのコスト縮減や環境に配慮した新技術・新工法等に
ついて、行政機関や民間団体等が出展紹介し、広く一般の方々に理解を
深めることを目的としています。

中国地方整備局におきましても、ユニバーサルデザインやバリアフリーの
取組事例、国営備北丘陵公園の紹介、建築物耐震化の必要性を実感して
いただく振動実験体験コーナー、各種災害対策用機械の操作体験など、
盛りだくさんの出展を予定しています。

ぜひ当フェアにお越しいただき、「みる・きく・ふれる」を体験して
みてください。

詳しい内容につきましては、以下の本フェア実行委員会のホームページに
掲載しておりますのでご覧ください。
 http://www.kensetsufair.jp/
******************************************************************


【4】「ウインターイルミネーション2007」開催のお知らせ■■■

〜ハートフル&ファンタスティックイルミネーション 25万球、光の森のファンタジー〜
【都市・住宅整備課 公園係長 中本(内線6171)】

国営備北丘陵公園では、冬の夜のライトアップイベント「ウインター
イルミネーション2007」を開催いたします。今年も昨年同様11月23日(祝)
から始まり、12月は毎日開催します(月曜日の休園日は除く)。

期間中は、園内の「中の広場」・「ひばの里」を中心に、昨年より3万球
多い25万球のイルミネーションで装飾し、冬の澄んだ空気の中、光に
つつまれる美しい森でのひとときを演出します。
また、イルミネーションの点灯に合わせて、軽快なピアノや素敵な
ゴスペルのコンサート、キャンドル作りやリース作りなどのウィンター
クラフト教室等イベントも盛りだくさんです。

ぜひ国営備北丘陵公園にお越し頂き、冬の夜の幻想的な光の世界をご堪能
下さい。

《ウインターイルミネーション開催期間》
 11月23日(祝)〜11月25日(日)及び11月30日(金)
 12月1日(土)〜12月25日(火)(12月3日、10日、17日の休園日は除く)

期間中のイベント情報は、下記の国営備北丘陵公園ホームページをご覧
下さい。
 http://www.bihoku-park.go.jp

また、広島そごう1階においてもウインターイルミネーションのPRを
行っております。
イルミネーション写真パネル展やツリーへの電飾でクリスマスムードを
盛り上げています。
12月25日(月)まで開催しておりますので、広島にお越しの際はこちらにも
ぜひ足を止めてみてください。
******************************************************************


【5】最近の建築確認件数等の状況について■■■

【都市・住宅整備課 建築業務係長 高橋(内線6766)】

今年4月から9月までの全国と中国地方の建築確認件数(速報値)は次の
とおりとなっています。
【全国】 【中国地方】
4月  52,735件  2,933件
5月  57,374件  2,964件
6月  58,414件  3,185件
7月  36,552件 ( 1件)  2,053件 (0件)
8月  46,359件 ( 52件)  2,597件 (1件)
9月  42,414件 (208件)  2,285件 (6件)

( )内は構造計算適合性判定の合格件数で建築確認件数の内数

全国的にも中国地方においても、7月以降の建築確認件数は落ち込んでおり、
依然として低いまま推移している状況にありますが、構造計算適合性判定
の合格件数は全国的には大幅に増加しており、中国地方においても徐々に
増加傾向にあります。

最近の建築確認等の状況については、次のホームページをご覧下さい。
 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/071031_2_.html
******************************************************************


【6】改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組について■■■

 〜建築基準法施行規則の見直しの公布・施行〜
【都市・住宅整備課 課長補佐 久保(内線6182)】

改正建築基準法の円滑な施行に向けて、事務手続きの合理化や解釈の
明確化を図る観点から、11月14日付けで建築基準法施行規則の一部改正が
公布・施行されました。

この改正により、大臣認定書の写しの添付の取扱いと軽微な変更の取扱い
について、以下のとおり改正されました。

○大臣認定書の写しの添付の取扱い
建築確認申請の際に、構造方法、材料等に係る大臣認定書の写しについて
は、審査機関が認定内容を確認できる書類(当該認定書の写し、認定の
内容を収録した図書)を有していない等の理由により、申請者に提出を
求める場合に限って添付を要することとする。

○軽微な変更の取扱い
間仕切りや開口部の変更であって構造安全性、防火・避難性能が低下する
ことのないもの等については、「軽微な変更」として扱い、計画の変更に
係る確認申請を要しないこととする。

施行規則の改正以外にも、新しい建築確認手続きの要点に絞って、わかり
やすく説明したリーフレットを作成し、幅広く関係者に配布するとともに、
確認審査の窓口等に備え置くなど、改正建築基準法の円滑な施行に向けて、
各般の関連情報の周知徹底等に努めています。

改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組については、次のホームページをご覧下さい。
 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/071030_.html
 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/071114_.html
******************************************************************


【7】改正建築基準法関係の整備局説明会の開催について■■■

【都市・住宅整備課 建築安全係長 庄司(内線6756)】

改正建築基準法の円滑な施行に向けて、各般の関連情報の周知徹底等に
努めており、かねてより皆様のご協力をいただいているところであります
が、依然として建築確認等の手続きが大幅に遅延し、建築着工が激減して
いる現状があり、更なる取り組みが求められています。

このため、建築確認手続きに関する運用面の改善・明確化の具体的な
取扱いについて周知徹底を図るべく、下記のとおり説明会を山陽地区
(広島県広島市)と山陰地区(鳥取県米子市)の2会場に分けて開催いたします。

○山陽地区説明会
 日時:平成19年11月30日(金) 
          13:30〜15:00(第1部)
          15:30〜17:00(第2部)
 場所:国土交通省太田川河川事務所3階第一会議室
 説明者:中国地方整備局建政部担当職員

○山陰地区説明会
 日時:平成19年12月 6日(木)
          13:30〜15:00(第1部)
          15:30〜17:00(第2部)
 場所:米子市役所1階601会議室
 説明者:中国地方整備局建政部担当職員

※第1部は建築主側、設計・施工側の関係事業団体(代表)向け、
第2部は特定行政庁、指定確認検査機関向けの説明会です。 
******************************************************************
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「中国地方まち・すまいづくりメールマガジン」では地方公共団体等の
皆様から、他の参考となるような独自の取組事例、随想等の記事を募集
しています。

また送信の解除及び配信先の追加、変更をご希望の方は、編集事務局まで
お知らせください。
当方から直接送信を希望される方は、メールアドレスをご連絡いただけれ
ば、次回からは可能な限りそのように対応します。

記事の掲載希望及び送信先の追加、変更、ご意見・ご要望等については、
ご遠慮なしに次のメールアドレスへお願いします。

<編集担当>
計画・建設産業課
計画調整第一係長 藤井(内線6131)
mailto:kenseibu@cgr.mlit.go.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++