******************************************************************
中国地方まち・すまいづくりメールマガジン
【第42号:平成21年4月28日】

◇◇中国地方整備局建政部◇◇

このメールマガジンは、中国地方における都市・住宅行政に関わる情報を、
お世話になっております地方公共団体等の皆様にお送りしております。
******************************************************************

■■目次■■


《ごあいさつ》

【1】編集長就任にあたって



《わがまち紹介コーナー》

【2】砂像を観に、鳥取へどうぞ。



《全国の様々なまちづくり・すまいづくり》

【3】豊川稲荷の門前町(愛知県豊川市)における取り組み



《景観づくり紹介コーナー》

【4】尾道の多様な地域特性を生かした景観づくりを目指して



《整備局からのお知らせ》

【5】国営備北丘陵公園にて「春まつり」開催中!


【6】平成21年度全国都市緑化祭の開催について


【7】住宅ローン減税リーフレットについて


【8】住宅瑕疵担保履行法の円滑な施行に向けた取り組み


【9】平成21年度観光関係功労者国土交通大臣表彰について



《募集について》

【10】住まい・まちづくり担い手事業(長期優良住宅等推進環境整
   備事業)の提案の募集の開始について


【11】高齢者居住安定化モデル事業の提案の募集について



《地方公共団体等からのお知らせ》

【12】三次きんさいスタジアムオープンについて


【13】防府環状線の開通について


【14】市町村合併に伴う都市計画区域の再編を実施


******************************************************************


【1】編集長就任にあたって

【中国地方整備局 建政部 都市調整官 筒井 祐治】

この度、中国地方整備局に赴任し、本メールマガジンの編集長を拝命いた
しました筒井と申します。中国地方で生活するのは私にとって初めての経
験であり、編集長というよりは、皆様方の様々なまちづくり、すまいづく
りのご紹介を楽しみにしているメルマガの一読者といった心持ちです。
さて、まちづくり、すまいづくりと一言で言っても、それこそ100人の住
民がいれば100通りのまちづくりが存在する世界で、市町村の友人からは、
どのような背景のもと、何に取り組み、何に苦労したのか、などの『まち
づくりの苦労談』こそ参考になるという話をよく聞きます。このメルマガ
も、できるだけ多くの取り組みを紹介し、それをきっかけとして直接の意
見交換につなげていくプラットホームとしてご活用いただけるような、皆
様方に『役立つ』メルマガを編集して参りたいと考えております。その意
味でも、我が街自慢から具体の事例紹介まで、まちづくり・すまいづくり
に直接関わらないことこそ大歓迎ですので、奮ってご投稿下さいますよう
お願い申し上げまして、編集長就任の挨拶とさせていただきます。
******************************************************************


【2】砂像を観に、鳥取へどうぞ。■■■

【鳥取市 都市整備部 部長 田中 政幸】

鳥取といえば……鳥取砂丘を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
いま、鳥取市では、砂丘の砂を活かした新しい価値の創造に取り組んでい
ます。4月18日に開幕した【世界砂像フェスティバル】では、世界トップ
クラスの砂像彫刻家の手による砂像(=砂の彫刻)が、高さ6mにも及ぶ
圧倒的な迫力と、砂でつくられているとは思えない精緻な造形美で、皆さ
まをお迎えします(5月31日まで)。
鳥取自動車道の一部開通により、関西・山陽からの交通アクセスは格段に
よくなりました。これを記念して、一年を通じて「鳥取・因幡の祭典」を
開催中です。世界砂像フェスティバルは、この祭典のオープニング・イベ
ントとして行われています。
この機会に、鳥取の砂丘と食と温泉で、「ゆっくり・ゆったり・とっとり
体験」をしてみてはいかがですか?

なお、次のホームページでもイベントの情報をご覧いただけます。
世界砂像フェスティバル
 http://www.tottori-inaba.jp/sazofes/index.html
鳥取・因幡の祭典
 http://www.tottori-inaba.jp/
******************************************************************

《全国の様々なまちづくり・すまいづくり》
本年度は、全国の特色のある取り組みについて、不定期ではありますが
取り上げてみたいと思います。
第一弾は、日本三大稲荷の一つとも称される豊川稲荷の門前町(愛知県
豊川市)における取り組みです。インフラ整備に依存 するのではなく、
地元商店街の若手が中心となり、お金をかけずに手間をかけ た取り組み
で中心市街地の活性化を進めています。


【3】豊川稲荷の門前町(愛知県豊川市)における取り組み■■■

【愛知県豊川市建設部まちづくり推進課 主査 山本 英樹】

豊川稲荷の門前町の商店街は、近年観光客が減少し、中心市街地としての
活力が低下しつつありました。そんな状況下で、商店街の若手商店主と地
元住民が中心となり、「いなり楽市実行委員会」を発足させました。実行
委員会では、月1回のまちづくりイベント「いなり楽市」の開催、手づくり
の景観整備、地域情報の発信、地域ブランドの確立などを行っています。
現在では、「いなり楽市」は、毎回約2万人の集客があり、大きな経済効果
をもたらしています。
この「いなり楽市」の効果をさらに大きく発現させるため、地元住民の出
資のみで純民間のまちづくり会社「(株)豊川まちづくり そわか」を平成
19年6月に設立し、「いっぷく亭」という古い店舗を拠点として、飲み物の
販売や休憩場所の提供、場所貸しをして委託販売を行ったり、文化教室を開
催し、集客の核施設となっています。
平成21年5月4日・5日は豊川稲荷の春期大祭にあわせていなり楽市を開催し
ます。ぜひ一度お越しください。

いなり楽市URL
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~okitsu-net/rakuichi.html
******************************************************************


【4】尾道の多様な地域特性を生かした景観づくりを目指して■■■

【尾道市都市部まちづくり推進課 主査 渡邉 千芳】

尾道市では、昨年度から、景観計画区域を全市域に拡大するための調査に
着手し、今年度中を目途に因島・瀬戸田、そして御調地域の景観計画策定
に向けて取り組んでいます。
因島・瀬戸田地域は、今年開通10周年を迎える瀬戸内しまなみ海道沿線地
域であり、広島県の景観条例に基づく景観指定地域に指定していただいて、
景観形成に取り組んできた地域でもあります。是非ともこの機会に多くの
皆さんにお越しいただき、橋と多島美の織り成す絶景を楽しんでいただき
たいと思います。
(しまなみ海道10周年記念事業実行委員会のホームページ)
 http://www.go-shimanami.jp/10th/index.html

また、中国横断自動車道沿線地域となる御調地域は、農村地域であり、山
と川を骨格とした日本の原風景があります。
坂の町だけではない尾道の多様な地域の魅力を伸ばし、未来に伝えていく
ためにも、今後とも一層、良好な景観づくりに努めて参りたいと考えてい
ます。
******************************************************************


【5】国営備北丘陵公園にて「春まつり」開催中!■■■

【都市・住宅整備課 公園係長 堂田(内線6171)】

国営備北丘陵公園では平成21年5月6日(水・祝日)までの間、「春まつり」
を開催しています。
今年のキャッチコピーは≪春うららかな花の広場。花も、遊びも。ピクニ
ックで過ごそう備北丘陵公園≫。「花の広場」に開花した120万本の花た
ちを主役として、“花を愛でる楽しみ”をお届けするとともに、「馬車で
お散歩」「コンテナガーデンコンテスト」などのイベントを開催していま
すので、春の一日を満喫していただけます。
皆様のお越しをお待ちしています。
なお、期間中の無料入園日は4月26日(日)、5月4日(祝)、5日(祝)で
す。(5月5日は小人のみ無料)※駐車料金は別途必要です
無料入園日は大変な混雑が予想されますので、あらかじめご了承ください。

なお、詳細につきましては、次のホームページをご参照下さい。
 http://www.bihoku-park.go.jp/sp_spring2009/index.html
******************************************************************


【6】平成21年度全国都市緑化祭の開催について■■■

【都市・住宅整備課 課長補佐 柳原(内線6121)】

平成21年4月8日、平成21年度全国都市緑化祭をはだか祭で有名な岡山市西
大寺で開催しました。全国都市緑化祭は、岡山市で平成21年5月24日まで
開催されている花と緑の祭典「第26回全国都市緑化おかやまフェア」の中
心的行事です。
メイン会場の西大寺地区において、広く各界の参加のもと都市緑化に対す
る国民の理解と協力を得て、緑豊かな潤いのあるまちづくりを推進するこ
とを目的に、秋篠宮同妃両殿下の御臨席をいただき、式典行事や記念植樹
が行われました。
都市緑化祭は終了しましたが、おかやまフェアはまだまだ開催中です。ぜ
ひ一度足をお運びください。

おかやまフェアの詳細は、次のホームページをご覧下さい。
 http://www.pref.okayama.jp/doboku/ryokkafair/okayama_hanadayori2009.html
******************************************************************


【7】住宅ローン減税リーフレットについて■■■

【都市・住宅整備課 住宅・宅地係長 加藤(内線6185)】

先般、税制改正法の成立を受け、平成21年度税制改正が決定しました。
新たな住宅ローン減税では、一般住宅の場合、最大控除額は500万円にま
で拡充され、また、住宅の長寿命化などに向けて、ある一定以上の措置を
講じた長期優良住宅については、最大控除額は600万円に達するなど、過
去最大規模の大幅拡充が実現しました。
これらの改正内容について、解説したリーフレットを国土交通省HPに掲載
しましたのでお知らせいたします。

リーフレットは以下のHPからご覧になれます。
 http://www.mlit.go.jp/common/000037060.pdf 
******************************************************************


【8】住宅瑕疵担保履行法の円滑な施行に向けた取り組み■■■

【都市・住宅整備課 課長 地下(内線6161)】

住宅購入者等の利益保護を図るため、売主等に対して新築住宅の引き渡し
にあたって保険加入又は供託のいずれかの対応を義務付け、瑕疵担保責任
の履行力を確保させる制度が本年10月からスタートします。この新制度の
施行にあたって混乱がないよう万全を期すため、社会実験・検証や事業者
アンケートが実施されています。
社会実験では補助事業により施行後に予想される受付ピーク時の状況を作
り出し、申込窓口での混乱や問題点等の把握に向けた取り組みが実施され
ています。また、今回で2回目となる事業者アンケートでは、全ての項目
において前回より制度が浸透し、義務付けられることは98.8%が知ってい
ましたが、「保険料が一括払いであること」や「賃貸住宅も対象となるこ
と」については依然として8割を下回る結果となっています。
今後これらの結果を踏まえ、重点的な広報活動等、本年10月の円滑な施行
に向けた取り組みを推進していく予定です。

なお、詳細については、次のホームページをご覧ください。
住宅瑕疵担保履行法について
 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/index.html
円滑な施行に向けた取り組みについて
 http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000062.html
******************************************************************


【9】平成21年度観光関係功労者国土交通大臣表彰について■■■

【都市・住宅整備課 課長 地下(内線6161)】

観光関係事業に多年精励し、功績顕著な方について、平成21年4月23日に
国土交通大臣から表彰されております。
多年にわたり瀬戸内海地域における観光・芸術の振興を通じ地域の活性化
に尽力された(株)ベネッセコーポレーション代表取締役会長兼CEO福武總
一郎氏をはじめ、中国地方からも表彰者が出ています。観光は中国地方に
とっても重要な産業であり、今回表彰者をはじめ全国的にもキラリと光る
取り組みが見受けられます。こうした取り組みにより今後も地域の活性化
が図られることが期待されます。

なお、詳細については、次のホームページをご覧ください。
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000021.html
******************************************************************


【10】住まい・まちづくり担い手事業(長期優良住宅等推進環境整
  備事業)の提案の募集の開始について■■■

【都市・住宅整備課 住宅・宅地係長 加藤(内線6185)】

持続可能なストック型社会への転換、質の高い住宅を長期にわたり使用し
ていくための市場環境、市街地環境の創出に向けた、住宅の建設、維持管
理、流通、まちづくり等についてのNPO法人、任意団体等によるモデル的
な活動を支援する「住まい・まちづくり担い手事業」の公募を開始しまし
たのでお知らせいたします。
本事業は、国がモデル的な活動を公募によって募り、優れた提案に対して
予算の範囲内において、活動の実施に要する費用の一部を補助するもので
す。
  応募期間  平成21年5月15日(金)(必着)まで
  募集する提案事業の部門
   ○すまい・一般部門
   [1]住宅の流通、維持・管理のための活動
   [2]住環境の整備・保全のための活動
   [3]その他の住まい・まちづくり活動(建設・生産、生活支援等)
   ○ 建築・まちなみ部門
   [1]建築デザイン、まちの景観の向上、建築資産の活用等に関する
      活動
   [2]建築協定が結ばれた地域等における住環境の整備・保全のため
の活動
応募提案については、評価事務事業者が設置する委員会による審査・評価
を踏まえ、国土交通省がモデル事業の採択を決定します。選定結果は6月
末までに全応募団体に通知予定です。

募集要領・応募書類は以下のHPから入手できます。
 http://www.hc-zaidan.or.jp/promotion/cy-jutaku21/index.html 
******************************************************************


【11】高齢者居住安定化モデル事業の提案の募集について■■■

【都市・住宅整備課 課長 地下(内線6161)】

高齢者の居住安定確保を推進するため、先導的な技術・システム等の導入
や効率的・効果的な生活支援・介護サービス等提供について支援する「高
齢者居住安定化モデル事業」の1回目の公募を開始しましたのでお知らせ
いたします。
本事業は、モデル事業の提案を公募し、優れた提案について、予算の範囲
内において、国が費用の一部を補助し支援するものです。
  応募期間  平成21年5月25日(月)まで
  公募する提案事業の種類
   ○施設整備(新築、取得又は改修)
   ○技術検証(先導的な提案に係る居住者実験、社会実験等)
   ○情報提供及び普及(展示用住宅整備・模型作成、その他)
応募提案については、学識経験者からなる委員会の評価を踏まえ、7月上
旬を目途に国土交通省がモデル事業を選定します。また、別途2回目の公
募を8月以降に予定しているところです。

募集要領・応募書類は以下のHPから入手できます。
 http://www.koujuuzai-model.jp/
******************************************************************


【12】三次きんさいスタジアムオープンについて■■■

【三次市建設部都市整備課 係長 沖田】


平成21年4月25日、みよし運動公園野球場において落成式を行いました。
式典には広島県知事、県議会議長、中国地方整備局長をはじめ多くの皆様
にご出席いただきました。
当事業は、みよし運動公園野球場として平成17年度から着手し、本年3月
末に完成しました。
新球場の愛称は「三次きんさいスタジアム」と名づけられ、6月17日には
広島東洋カープ対東北楽天ゴールデンイーグルスのセ・パ交流戦が開催さ
れます。
野球場の概要は、両翼100メートル、中堅122メートルでファールゾーンの
狭い大リーグ型の球場で、収容人員は約16,000人で内野スタンド固定席約
8,000人、外野芝スタンド約8,000人となっており、スタジアムの特徴は景
観への配慮、開放的な球場として掘り込みのフィールドとし、高さを押さ
えた施設としています。また、フィールドは内外野全面人工芝舗装で、県
内では初めてとなります。
******************************************************************


【13】防府環状線の開通について■■■

【山口県都市計画課 課長 古谷】

平成21年4月29日に山口県の環状一号線が開通します。
環状一号線(県道防府環状線)は、防府市街地南側を環状に形成している
幹線道路であり、重要港湾三田尻中関港や周辺の臨海地域と国道2号を結
ぶ道路です。
この度、街路事業により防府市沖今宿二丁目から新築地に至る延長1.2km
を4車線のバイパス道路として整備し、開通することとなりました。
本事業の整備により広域交通ネットワークが形成され、三田尻中関港及び
周辺の臨海地域と広島・周南市方面への物流アクセスの向上、沿線商業施
設への更なる集客など防府市の発展につながるものと期待されます。また、
今まで市街地に流入していた大型車が分散し、市街地部の交通渋滞緩和も
図られます。

なお、詳細については、次のホームページをご参照ください。
 http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18400/gairo/kanjyouitigou.html
******************************************************************


【14】市町村合併に伴う都市計画区域の再編を実施■■■

【島根県土木部都市計画課計画グループ 今岡】

平成16年11月に5町1村の合併により誕生した雲南市には、大東(旧大東町)、
加茂(旧加茂町)、木次(旧木次町)及び三刀屋(旧三刀屋町)の4つの
都市計画区域が存在していました。
島根県では、市町村合併の主旨を踏まえ、雲南市を一体的な都市として総
合的に整備、開発、保全するために、平成21年4月1日に4つの都市計画区域
を整理・統合し、「雲南都市計画区域」として指定するとともに、「雲南
都市計画区域マスタープラン」の都市計画決定を行いました。
雲南市でも、これに併せて、これまで用途地域を指定していた大東、木次
地区に加え、新たに加茂、三刀屋地区に用途地域を指定しました。
島根県内では、「平成の大合併」に伴う都市計画区域の統合は、平成20年
4月の出雲都市計画区域に続き2例目となります。

詳細については、下記島根県のホームページをご覧ください。
 http://www.pref.shimane.lg.jp/infra/toshi/keikaku/shimane/oshirase.html
******************************************************************
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「中国地方まち・すまいづくりメールマガジン」では地方公共団体等の
皆様から、他の参考となるような独自の取り組み事例、随想等の記事を
募集しています。

記事の掲載希望及び送信先の追加、変更、ご意見・ご要望等について、
下記のメールアドレスへお寄せください。

<編集担当>
計画・建設産業課
計画・景観係長 佐々木(内線6134)
mailto:kenseibu@cgr.mlit.go.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++