******************************************************************
中国地方まち・すまいづくりメールマガジン
【第84号:平成24年11月30日】

◇◇中国地方整備局建政部◇◇

このメールマガジンは、中国地方における都市・住宅行政に関わる情報を、
お世話になっております地方公共団体等の皆様にお送りしております。
******************************************************************


■■目次■■


《整備局からのお知らせ》

【1】中心市街地活性化及び官民連携によるまちづくり研究会の開催につ
   いて(予告)


【2】地方公共団体における住宅リフォームに係る支援状況調査の結果に
   ついて


《募集について》

【3】平成25年度「都市景観大賞」の募集について(再掲)

【4】「第2回まちづくり法人国土交通大臣表彰」の募集について

《地方公共団体からのお知らせ》

【5】徳山駅南北自由通路等整備事業について

《全国都市緑化フェア情報》

【6】都市緑化とっとりフェア通信 第10号
******************************************************************


【1】中心市街地活性化及び官民連携によるまちづくり研究会の開催につ
   いて(予告)■■■

【都市・住宅整備課 都市再生係長 谷本(内線6178)】

都市の成熟と共に、課題が複雑化する中、地方公共団体、地域住民、まち
づくりの担い手等の多様な主体が連携・協力して、都市の魅力を高め、そ
の活動を持続させるためには、まちづくりに関する諸制度や、まちづくり
に関する様々な知識を深めるとともに、各地域で実施されている工夫を凝
らした施策や、まちづくりの担い手となるまちづくり会社等の取組・ノウ
ハウ等について新しい情報を交換・共有し、互いの連携を一層深めていく
ことが効果的と考えます。
その機会として、まちづくりに関する研究会を下記のとおり予定していま
すのでお知らせいたします。
後日、正式にご案内いたしますので、関係各位の積極的なご参加をよろし
くお願いいたします。

1.開催日時(確定):平成25年1月22日(火)

2.開催場所(確定):中国地方整備局建政部会議室
           (広島市中区八丁堀2-15)

3.内容(詳細事項は現在調整中)
  ・国の支援策の紹介(国土交通省及び経済産業省関係)
  ・まちづくり勉強会
    講師:堀 繁 氏
       (東京大学アジア生物資源環境研究センター教授)
  ・取組事例の紹介
    講師:桝田 知身 氏
       (境港市観光協会会長)

4.参加対象
  ・行政関係者
  ・まちづくり会社や中活協議会加盟機関等のまちづくり関係者

5.定員 70名程度
******************************************************************


【2】地方公共団体における住宅リフォームに係る支援状況調査の結果に
   ついて■■■
   
【都市・住宅整備課 建築安全係長 梶(内線6756)】

1)調査の趣旨
平成24年6月30日に閣議決定された日本再生戦略では、2020年までの「中
古住宅流通市場・リフォーム市場の規模倍増」が目標に掲げられていると
ころであり、その目標に向け、平成24年3月に策定された中古住宅・リフ
ォームトータルプランにおいては「地方公共団体が実施しているリフォー
ム助成制度等の支援制度について、一元的な情報の収集・提供」が位置づ
けられました。
本年10月1日時点におけるリフォーム支援の状況について、全国の地方公
共団体にご協力をいただき、中国地方においても下記のとおり概要がま
とまりましたのでお知らせします。

2)中国地方における調査結果の概要

@リフォーム支援制度(※)を有している市町村
  市町村 103/107
   ※補助のほか、専門家の派遣、融資、利子補給、ポイント発行等
    を含みます。

Aリフォーム支援の分類・数(全体に占める率)
 (1)耐震化・138(約32%)
 (2)バリアフリー化・57(約13%)
 (3)省エネルギー化・81(約19%)
 (4)リフォーム促進・20(約5%) 
 (5)災害予防・52(約12%) 
 (6)その他・85(約20%) 

リフォーム支援の分類のうち、耐震化、バリアフリー化及び省エネルギ
 ー 化で全体の約6割を占めています。

なお、各地方公共団体におけるリフォーム支援制度の概要は、下記のHPに
掲載されています。
【国土交通省「住まいのあんしん総合支援サイト」】
 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/03-consumer-files/13-reform-chosa-list.htm
******************************************************************


【3】平成25年度「都市景観大賞」の募集について(再掲)■■■

【計画・建設産業課 計画・景観係長 田邉(内線6134)】

都市景観大賞は平成3年度に創設され、平成3年度〜平成12年度の10年間は
「都市景観100選」及び「景観形成事例部門(地区レベルと小空間レベル)」、続
く平成13年度〜平成22年度の10年間は「美しいまちなみ賞」を実施し、平成
23年度からは、「都市空間部門」及び「景観教育・普及啓発部門」という新た
な枠組みでスタートし、今年度もそれぞれについて募集することになりま
した。

T都市景観大賞「都市空間部門」の表彰内容
 ・街路・公園や公開空地等の公共空間とその周りの宅地・建物等が一体
  となって良質で優れた都市景観が形成され、それを市民が十分に活用
  することによって、地域の活性化が図られている地区を全国から募集
  し、その中でも特に優れた地区を選定し、その実現に深く寄与した組
  織等を顕彰するものです。
 ・国土交通大臣賞(1〜2地区)、優秀賞(数地区)、特別賞(適宜選定)

U都市景観大賞「景観教育・普及啓発部門」の表彰内容
 ・小中学校等における景観まちづくり学習の実施や、街歩きや景観に関
  するセミナーの開催や地域の景観に関する情報発信など、景観に関す
  る教育、意識啓発、知識の普及等を地域に根差して行っており、その
  取り組みが地域の人々の景観への意識・関心の高揚につながっている
  優れた活動を全国から募集し、その中でも特に優れた活動組織を選定
  ・顕彰するものです。
 ・国土交通大臣賞(1団体)、優秀賞(数団体)

募集期間:平成24年10月4日(木)〜12月26日(水)

担当窓口:「都市景観の日」実行委員会事務局 都市景観大賞担当 護、南
 (財)都市づくりパブリックデザインセンター内
    T E L:03-6912-0799   F A X:03-6912-0930
    E-mail :info@udc.or.jp 
U R L:http://www.udc.or.jp/activities/taisho/H25boshu.html 
******************************************************************


【4】「第2回まちづくり法人国土交通大臣表彰」の募集について■■■

【都市・住宅整備課 都市再生係長 谷本(内線6178)】

「まちづくり法人表彰」は、まちづくり法人による地域における良好な環境
や地域の価値を維持・向上させる取組を奨励・普及するため、地方公共団
体や関係団体の協力のもと、6月のまちづくり月間関連行事として平成24
年度に新たに創設された国土交通大臣表彰制度です。
第2回まちづくり法人表彰の募集を行っておりますのでお知らせします。

・募集期間:平成24年11月20日(火)〜平成25年2月20日(水)

・募集対象:市町村や他の法人等が推薦する、都市の課題を解決する先進
      的なまちづくり法人(まちづくりを行う公益社団法人、一般
      社団法人、公益財団法人、一般財団法人、特例民法法人、特
      定非営利活動法人及び会社等)

・表彰について
 以下の3部門より構成されており、各部門の優れた取組に対し、国土交
 通大臣賞等を授与して表彰します。
  「まちの活性化・魅力創出部門」
  「まちの安全・快適化部門」
  「まちづくりの担い手サポート部門」

■募集・表彰等の詳細は国土交通省ホームページをご確認下さい。
 http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000071.html
******************************************************************


【5】徳山駅南北自由通路等整備事業について■■■
       
【山口県周南市 中心市街地整備課 整備担当係長 野村 正純】

周南市では、社会資本整備総合交付金(都市再生整備計画事業など)を活用
して徳山駅周辺整備事業の一環である徳山駅南北自由通路等整備事業を平
成27年3月の完成に向けて進めています。
この南北自由通路は、駅南北間の円滑な移動経路を確保することによる交
通結節機能の強化、駅南北の市街地の一体化を目的としており、バリアフ
リーに対応した明るく安全で歩行者の皆様が利用しやすい施設になるよう
に計画しています。
また、本事業を市民の皆様に広く周知いただくために、市ホームページに
は、事業の概要、事業経緯、今後の予定、現場の工事写真などを掲載する
などの情報発信にも取り組んでいます。特に現場の工事写真は市ホームペ
ージにて随時更新していますので、ご覧ください。

●中心市街地整備課のホームページ
  http://www.city.shunan.lg.jp/section/chushin/index.html

●徳山駅周辺整備事業のホームページ
  http://www.city.shunan.lg.jp/section/chushin/ekiseibi_group/ekishuuhen_seibi.html
******************************************************************


【6】都市緑化とっとりフェア通信 第10号■■■

【緑のまちづくりオフィス(第30回全国都市緑化とっとりフェア実行委員会事務局)】

***都市緑化とっとりフェア開会まであと295日!***
(平成24年11月30日現在)

○ニューズレター「オアシス通信」第3号を配信しました。(A4で2頁の構成
です。よろしければプリントアウトの回覧をお願いいたします。)
 (オアシス放送部)http://oasistottori.jp/youtube.html
 (記事概要)
・1年前まつ(砂像花壇、残日計、スペシャルサポーター松本若菜さん登場)
・オアシスえんじぇる新衣装発表、花トリピーテーマソングとダンス発表
・ボランティア募集
・まちなかスポット
・ナチュラルガーデン倶楽部
・カラーリーフガーデン(中国庭園「燕趙園(えんちょうえん)」)
・湖山池メイン会場の秋植え完了

○〔フェア会場〕湖山池(こやまいけ)のイメージキャラクターの公募の結
果が11月18日の湖山池ウォークで発表され、「湖池(こいけ)ちゃん」が最優
秀賞となりました。今後年明けの本格デビューに準備を進め、花トリピー
と共に皆様の御来鳥をお待ちします。
 http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1353282540061/

○〔フェア会場(サテライト)〕サテライト会場となる日本最大級のフラワ
ーパークとっとり花回廊(鳥取県南部町)では、11月30日から12月25日まで
2012フラワークリスマスを開催します。
 (とっとり花回廊)http://www.tottorihanakairou.or.jp/

○〔グリーンウェイブ〕第15回全国ハンギングバスケットマスター大会が
平成25年10月に鳥取県で開催されることが10月24日に東京・上野で行われ
た第14回大会で決定しました。とっとりの総力を挙げて歓迎させていただ
きます。
 (日本ハンギングバスケット協会)http://www.jhbs.jp/

○〔グリーンウェイブ〕オランダのキューケンホフ公園ととっとり花回廊
の親交の証として「Tottori」と命名されたチューリップ新品種「Tottori(ト
ットリ)」(2011.4.19 国際品種登録機関(ICRA)登録)がこの秋初めて本格的
に輸入され、県内の各市町村で来年の春に向けて植え付けが始まっていま
す。なお、販売は鳥取花回廊のみで行っています。
 (とっとり花回廊・チューリップ「とっとり」)
 http://www.tottorihanakairou.or.jp/site/page/hanakairou/new/tulip_tottori/

○〔グリーンウェイブ〕平成25年夏、鳥取駅前の太平線に開閉式のシェル
ター(大屋根)と芝生広場が整備され、全天候対応のにぎわい空間に生まれ
変わります。現在、この空間の愛称の第一次募集(年明け1月20日まで)が
行われています。奮ってご応募ください。鳥取駅には模型も展示されてい
ますので、お立ち寄りをお待ちしています。
 (愛称募集・模型写真等記載のPRチラシ)
 http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1350799883918/

(問合せ先)
緑のまちづくりオフィス(第30回全国都市緑化とっとりフェア実行委員会事務局)小西/河上
 TEL 0857-25-3501 FAX 0857-27-8005
 e-mail:toshiryokka@city.tottori.lg.jp
******************************************************************
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「中国地方まち・すまいづくりメールマガジン」では地方公共団体等の
皆様から、独自の取り組み事例等の記事を募集しています。

また、「建政部ホームページ」のトップページに掲載する画像データや
タイムリーな情報等も募集しておりますので、どしどしお寄せください。

記事の掲載希望及び送信先の追加、変更、ご意見・ご要望等について、
下記のメールアドレスへお願いします。

<編集担当>
計画・建設産業課
計画・景観係長 田邉(内線6134)
mailto:kenseibu@cgr.mlit.go.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++