中国地方まち・すまいづくりメールマガジン

【第143号:平成291031日】

 

◇◇中国地方整備局建政部◇◇

 

このメールマガジンは、中国地方における都市・住宅行政に関わる情報を、

お世話になっております地方公共団体等の皆様にお送りしております。

 

 

■■目次■■

 

《整備局からのお知らせ》

 

【1】平成30年度 都市景観大賞の募集について

 

【2】歴史的資源を活用した観光まちづくりセミナーのご案内

 

【3】国営備北丘陵公園−『ウインターイルミネーション2017-2018』開催!!

 

【4】官民連携まちづくりの推進に向けた手引きの作成について

 

【5】中心市街地活性化ハンドブックの更新について

 

【6】官民連携(PPP/PFI)PPPセミナーのご案内

 

 

【1】平成30年度 都市景観大賞の募集について

【計画・建設産業課 計画調整第三係長 齊藤(内線6138)

 

    平成30年度都市景観大賞の募集につきまして、ご案内いたします。

 

 都市の景観は国民共有の誇りうる財産として、美しく風格のあるものであり、また、地域固有の歴史

や風土が尊重され、そこで生活し活動する人々にとって、親しみを持ち敬意の対象となることが望まれます。

    都市景観の日実行委員会(後援 国土交通省)は、良好な都市景観を育むため、互いに協力しあい、工夫をこらした意欲的な実践に、ともに取り組むことを広く呼びかけ、その一環として平成3年より都市景観大賞を実施しています。

 

 平成30年度は、「都市空間部門」と「景観まちづくり活動・教育部門」について募集します。

 

    募集期間:平成29104日(水)〜1225日(月)

     ※エントリーは平成291214日(木)まで

 

    応募要領等は、下記ホームページをご覧ください。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 (公益財団法人都市づくりパブリックデザインセンター)

 [HP]平成30年度都市景観対象の募集について↓↓↓

            http://www.udc.or.jp/activities/taisho/H30boshu.html

  都市景観大賞パンフレット↓↓↓

   http://www.udc.or.jp/activities/taisho/pdf/h30pamphlet.pdf

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

※応募先・お問い合わせ先は以下のとおりです。

-----------------------------------------------------------------

都市景観の日実行委員会 事務局

 公益財団法人 都市づくりパブリックデザインセンター

  〒112-0013

  東京都文京区音羽2-2-2

   TEL 03-6912-0799  FAX 03-6912-0930

   URLhttp://www.udc.or.jp

   E-mailinfo@udc.or.jp

-----------------------------------------------------------------

 

【2】歴史的資源を活用した観光まちづくりセミナーのご案内

【計画・建設産業課 計画調整第三係長 齊藤(6138)

 

観光庁では、歴史的資源を活用した観光まちづくりの取組の全国拡大に向けて平成29年10月18日(水)より順次、「歴史的資源を活用した観光まちづくりセミナー」を全国9都市※で開催し、全国的に古民家再生の機運を醸成しています。

※セミナー開催の9都市の開催日程(予定):北海道(11/2 札幌市)、東北(12/15仙台市)、関東(10/18 東京)、北陸(11/22 富山市)、中部(12/5名古屋市)、近畿(10/27 和歌山市)、中国(11/17 米子市)、四国(11/24 高知市)、九州(12/1福岡市)

 

【中国会場セミナー概要】

空き屋のまま使い道のなかった古民家がまちに人を呼び込む「宝」に生まれ変わる!

本セミナーでは、日本の古民家活用の先進事例や政府の取組を紹介するとともに、資金調達、国からの支援施策など、歴史的資源である古民家の利活用を進めるうえで参考になる情報をお届けします。

・開催日時 20171117

・会場   米子コンベンションセンター BiG SHiP 2F 国際会議室 

      鳥取県米子市末広町294JR米子駅から徒歩5分)

・定員   先着150 名(参加無料) 事前申込制

・申込締切 20171110

・セミナー詳細及び申込方法

 セミナー詳細は、下記リンク先

http://kominkasupport.jp/

上、「最新情報」欄の「歴史的資源を活用した観光まちづくりセミナー参加者の募集開始(全国8箇所開催)」の中国会場分の資料をご参照ください。

また、申し込みに当たっては、上記資料中のチラシの申込書に必要事項をご記入の上、メール又はFAX のいずれかで送付いただくか、専用WEB サイトの申込フォームにご入力の上、お申し込みください。

 

 ■メールアドレス  :seminar@readyfor.jp<mailto:seminar@readyfor.jp>

 ■FAX番号    :03-6801-5768

 ■専用WEB サイトURLkominkasupport.jp http://kominkasupport.jp/

 ■お問合せ先    :READYFOR 株式会社( 本セミナー担当事務局)

03-6801-5767

-------------------------------------------------------------------

 

【3】国営備北丘陵公園−『ウインターイルミネーション2017-2018』開催!!

【都市・住宅整備課 公園係長 尾長(内線6171)

 

 国営備北丘陵公園では1111()18(月・祝)の間、冬の夜のライトアップイベント『ウインターイルミネーション2017-2018』を開催いたします。

今年のイルミネーションのテーマは「花」。

大切な家族と、友人と、恋人などと一緒にメモリアルな瞬間(とき)を過ごしてみませんか。

 

【みどころ】

 公園のまわりには人工の明かりが少ないため、澄み渡る冬の夜空、夜闇に映える70万球の光の造形と光景をお楽しみいただけます!

 

 ★中の広場:華やかでにぎわいのある広場をイメージしたココロあたたまる光景を演出。  

 ★ひばの里:自然の美しい風物をイメージして、備北の冬の夜にだけ咲く「冬花」「風見鶏」「切り花の花影絵」「水の流れ」等、”和”の灯りを演出。

 ★大芝生広場:公園の四季折々の花で描いた「光の花絵」、七色に変化する「シャンパングラスツリー」、「バンブーツリー」が整然と並ぶ道の美しさを演出。

   

【点灯時間】17:3021:00

      

【期間中の主なイベント】

 ☆「GOOD JOG+」のDJが点灯式カウントダウンのMCを担当『ILLUMIセレモニー』

         (観覧無料・11/11()17:00)

 

 ☆約200発の花火が備北の夜空を彩ります!『ILLUMI&花火のコラボ』

         (観覧無料・期間中の日曜日 19:00〜(約5分)

 

 ☆5,000本ものキャンドルが大芝生広場を彩ります!『5,000本 愛のキャンドルライト』

        (観覧無料・12/24() 17:30

 

 ☆広島東洋カープの選手がやってくる!『カープ選手とのふれあいイベント』

  ・点灯カウントダウン

  ・トークショー、大抽選会

        (観覧無料・11/26() 17:0018:00

 

 ☆大人気!ナゾトキアドベンチャー『星のカケラと光の国』

        (参加有料・期間中の土日祝日及び12/291/21/3

 

 ☆子ども達の笑顔を守る『安芸戦士 メープルカイザーヒーローショー』

        (観覧無料・12/3() 16:3017:30

 

 ☆高所作業車の上で感動的な一時を!『空から見える景色』

        (有料・12/16()17日(日)17:3021:00

 

 なお、詳細については、次のホームページをご参照下さい。

 http://www.bihoku-park.go.jp/

 

【4】官民連携まちづくりの推進に向けた手引きの作成について

【計画・建設産業課 計画調整第三係長 齊藤(内線6138)

 

国土交通省では、まちづくり活動を担う民間団体や地方公共団体が公共空間等を活用した、にぎわいと魅力のあるまちづくりを支援しています。

 この手引きは、都市再生特別措置法等に基づく許可の特例制度、協定制度等の内容やメリット、活用プロセスなどを具体的に説明しています。

 

今般、平成24年1月に手引きを作成してから5年が経過し、まちづくり活動を担う民間団体の役割が益々高まっていることを踏まえ、平成28年度都市再生特別措置法の改正により新規制度を追加し、各種制度の運用実績・運用実例を盛り込むなど、内容の充実を図るとともに、実務担当者がまちづ

くりの現場でより実践的に使いやすくなるよう構成を見直し、全面的にリニューアルされていますのでご紹介します。

 

なお、この手引きは下記URLよりダウンロード可能です。

URL:http://www.mlit.go.jp/toshi/toshi_machi_tk_000047.html

 

<本件問い合わせ先>

国土交通省都市局まちづくり推進課 橋口、峯岸

TEL  03-5253-8111 (内線32543,32575,32562)

直通 03-5253-8407  FAX 03-5253-1589

 

【5】中心市街地活性化ハンドブックの更新について

【計画・建設産業課 計画調整第三係長 齊藤(内線6138)

 

国土交通省では、少子高齢化、消費生活等の状況変化に対応して、中心市街地における都市機能の増進及び経済の活力の向上を総合的かつ一体的に推進し、もって中心市街地を活性化させる取組みを支援しています。

このたび、中心市街地活性化ハンドブックが更新(平成29年度版)されましたのでお知らせします。

 このハンドブックには、中心市街地の活性化に関する法令、基本的な方針のほか、基本計画の申請マニュアルや国土交通省の主な支援策等が掲載されています。

 

なお、ハンドブックは、下記リンク先(国交省HP)をご参照ください。

http://www.mlit.go.jp/crd/index/handbook/index.html

 

<本件問い合わせ先>

国土交通省都市局まちづくり推進課

中心市街地活性化担当

TEL03-5253-8111(代表)

FAX03-5253-1589

 

【6】官民連携(PPP/PFI)PPPセミナーのご案内

【計画・建設産業課 計画調整第三係長 齊藤(内線6138)

 

国土交通省では、民間の開催するセミナー等を活用しつつ、予算以外も含めた行政資源を活用して民間の取組みを後押しすることにより、より効果的かつ効率的なPPP/PFIの推進を図るため、「PPP/PFI(Public-Private-Partnership)協定(U)」(協定期間:平成29年4月1日〜平成30年3月31日)を締結していますが、協定パートナーである大和リース株式会社によるPPPセミナーが実施されますのでお知らせします。

 

【セミナー概要】

 1 セミナー名:第5回「公園へ行こう」

 2  講義内容(※1)

    @ 「元気で美しいまちづくりのために公園が出来ること」

      国土交通省都市局公園緑地・景観課 課長 町田 誠氏

    A 「産官学連携による公園の付加価値創造」

      〜藤枝・蓮華寺池公園リニューアル・プロジェクト〜

      藤枝市企画政策課主幹

         兼 企画政策係長

         兼 病院支援局病院経営支援室主幹

         兼 内陸フロンティア支援担当係長

                          渡邊章博氏

    B 「公園を使おう」

      〜大阪市内の公園を核とした地域の活性化事例〜

      一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ 理事

                          堤 道明氏

C 各会場による個別セミナー、個別相談、質疑応答

 3 日  時:平成29年11月30日(木)14:00〜17:20予定

 4 会  場:大和リース株式会社 各支店、営業所(※2)

 5 参 加 者:中国管内の各自治体のご担当者様

 6 参加費用:無料

     ※1 講義内容は、現時点での予定となります。

     ※2 会場に関しては、応募方法をご参照ください。

 

【応募方法】

 管轄の各会場担当者あてにメールにて応募をお願いします。

 なお、応募締め切りは、平成29年11月24日(金)までとなります。

 1 広島支店(管轄圏:広島県)

    広島市西区楠木町三丁目1番40号 

    電話:082−537−1808

     担当:平原(ひらはら) メール:hirahara@daiwalease.jp

 2 岡山支店(管轄圏:岡山県)

   岡山市北区今六丁目20−13 

    電話:086−245−1391

     担当:川島(かわしま) メール:kawashima@daiwalease.jp

 3 山陰営業所(管轄圏:鳥取県、島根県)

   松江市学園南一丁目15−10 松江アイビル502号 

    電話:0852−59−9250

     担当:和田(わだ) メール:wada@daiwalease.jp

 4 山口支店(管轄圏:山口県)

   山口市吉敷下東四丁目19番24号 4階 

    電話:083−933−0400

     担当:藤原(ふじわら) メール:m3859@daiwalease.jp

 

     ※応募は必ずメールにて行ってください。

     ※会場規模により人数制限を設ける場合があります。

      その場合は、先着順になりますので予めご了承願います。

 

 なお、過去のセミナー実施状況等については、

http://www.daiwalease.co.jp/prefab/ppp/seminar/index.html

に掲載されています。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

「中国地方まち・すまいづくりメールマガジン」では地方公共団体等の皆様から、独自の取り組み事例等の記事を募集しています。

 

また、「建政部ホームページ」のトップページに掲載する画像データやタイムリーな情報等も募集しておりますので、どしどしお寄せください。

 

記事の掲載希望及び送信先の追加、変更、ご意見・ご要望等について、下記のメールアドレスへお願いします。

 

<編集担当>

計画・建設産業課

課長補佐 櫻井(内線6123)

E-mailkenseibu@cgr.mlit.go.jp

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++