国土交通省中国地方整備局 建政部
トップ 戻る
HOME サイトマップ
行政TOP 業者TOP 一般TOP
都市行政 住宅行政 建設産業行政 事業認定 仕事と組織 リンク
未来をつくるまち・すまいづくりと建設産業
地域の個性を活かした街路整備
 街路事業では、地域高規格道路や連続立体交差事業などの都市における基幹的なインフラ整備だけでなく、地域の特色やニーズを活かした地域レベルでの以下の街路事業も推進しています。
  • シンボルロード整備事業
  • 身近なまちづくり支援街路事業

シンボルロード整備事業
 ゆとりと潤いのある都市環境・生活環境の形成を推進するともに、地域の人々の参画により策定した計画に基づき、地域の顔となる特色のある街路をシンボルとして位置付け、整備促進していくための施策です。
 シンボルロード整備事業の実施にあたっては、関係行政機関、地元住民等からなる協議会を設置し、整備計画を策定するとともに、整備にあたっては関係者の協働のもと進めていく事が重要です。


 出雲市駅前矢尾線
位置図
出雲市駅前矢尾線 平面図
出雲市駅前矢尾線 平面図
出雲市駅前矢尾線
出雲市駅前矢尾線は、JR出雲市駅から国道9号BPまでを結ぶ幹線街路であり、出雲市駅から国道9号までのL=748mを平成8年度から事業化し、平成15年度に1工区L=240m、平成20年度に2工区が完成済。
出雲市の駅から中心市街地を抜ける目抜き通りでもあることから、シンボルロード整備事業として整備を進めており、官民の協力のもと、地域の賑わいのシンボルとなるべく道路づくりが行われている。

平成16年度に開催された主なイベント
月日 イベント名
4.4 ひなまつりイベント
5.8 端午の節句in出雲
7.18 七夕ナイトムービー
8.10 おろちまつり
9.27 環境フェスティバル
10.11 でっかく書いて遊ぼう象形文字
12.23 クリスマスキャロルソング&パーティー
12.31 年末カウントダウン
配置図 配置図
配置図 配置図
整備前の状況
整備前の状況
照明灯にイベント用の電源やバナーが設置できるための棒を設置
照明灯にイベント用の電源やバナーが設置できるための棒を設置
イベント用パラソルが設置できるための基礎設置
イベント用パラソルが設置できるための基礎設置
地元が植栽するための、植樹桝兼用の車止め
地元が植栽するための、植樹桝兼用の車止め

 シンボルロード整備事業一覧表
県名 都市名 事業主体 路線名  
島根県 出雲市 出雲市駅前矢尾線 ※第1工区、第2工区 完成
岡山県 岡山市 駅前後楽園線(桃太郎大通り) 完成
山口県 宇部市 駅通線 完成
山口県 下関市 竹崎園田線 完成
広島市 広島市 比治山庚午線 (鶴見橋) 完成


身近なまちづくり支援街路事業
 幹線街路の整備だけでなく、身近な生活空間の整備や地区レベルの街路の再整備を図り、テーマをもって一体的に整備する地区を支援する施策です。
制度の特徴として
  1. 生活に密着した地区レベルの街路、区画道路及び特殊街路の再整備を図ることが可能
  2. 複数の路線を地区レベルで一括して採択することができる
  3. 地区のタイプを限定せずに様々な地区の課題に対応できる
  4. 街路交通調査により、歴史的環境整備地区の総合地区整備計画を策定することが可能
  対象地区の類型は次の6種類です。
  • 歴史的環境整備地区【歴みち】
  • 居住環境整備地区【居住】
  • 都心交通環境整備地区【都心】
  • 商店街活性化支援地区【商活】
  • 都市景観整備地区【景観】
  • 安心まちづくり総合整備地区【安心】
  中国地方では伝統的建造物保存地区などで事業が行われています。


 古市金屋地区身近なまちづくり支援街路事業
位置図

古市・金屋地区重要伝統的建造物郡保存地区
古市・金屋地区重要伝統的建造物郡保存地区 古市・金屋地区重要伝統的建造物郡保存地区
【柳井駅門の前線】L=630m W=20m
柳井駅門の前線
JR柳井駅から白壁のまちなみに通じる柳井市のシンボル軸。毎年8月に開催される「金魚ちょうちん祭り」では、大勢の人 で賑わい市民の憩いの場となる。

【金屋線】L=40m W=4m
金屋線

【古市線】L=40m W=3m
古市線
【市市金屋線】L=350m 幅員W=4m
白壁の伝建地区を抜ける特殊街路
市市金屋線
「白壁のまちなみ」としてたくさんの観光客が訪れる古市金屋地区。
古市金屋線は、その「白壁のまちなみ」を抜けるメインルートして、景観に配慮した修景整備や電線類地中化等が行われている。

市市金屋線

その他の事業
位置図
中島染羽線 〜新しい賑わいと文化のまちの創造〜
中島染羽線は、JR益田駅周辺のグラントワ〔芸術文化センターや駅前地区再開発事業と一体となって街路整備を行うことで商店街の賑わいを取り戻し、中心市街地の活性化を図る路線です。現在は、幅員が狭く交通量が多いために通学、買い物等の歩行者や自転車利用者にとって危険な状況となっている箇所を安全・安心して快適な通行ができるよう整備を進めます。
位置図
【整備効果】
中島染羽線の整備は、安全で快適な道路空間を形成するとともに、島根県西部の拠点都市である益田市の交通・情報・商業などの中心であるJR益田駅周辺における中心市街地の賑わいと活力のある都市空間の創造に大きく貢献します。

安全で快適な道路空間を形成

〔整備箇所では・・・〕
現況の中島染羽線は、狭いうえに交通量が多く、通学・買い物などの歩行者・自転車利用者とって危険です。
整備前
整備後(整備済み区間)

人にも車にも安全・快適な道路にし、地域特性を活かした整備を行うことで市街地を快適で魅力あるものにしています。
新しい賑わいと文化のまちの創造
中島染羽線とまちづくりの核となるグラントワや周辺商店街の賑わいが一体となって、中心市街地の活性化が、今後一層期待できます。
まちづくりの核となるグラントワは、島根県西部地域の文化創造、芸術活動の拠点として、多様で質の高い芸術文化が提供されています。
益田市の顔となる「益田市駅前通り」として、地元住民・観光客がそぞろ歩きができる空間が整備されます。
グラントワ累計入込客数のグラフ H19.12.13(会館796日目)に100万人達成!(1日平均1,256人)

位置図
出雲西城線 〜美しい景観と賑わいの創出
出雲西城線は、雲南市木次町の中心市街地と国道54号、中国横断自動車道尾道松江線の三刀屋インターチェンジを結ぶ幹線道路です。整備前の出雲西城線は、車道、歩道とも幅員が狭く交通安全上極めて危険な状況であったことから、自転車利用者、歩行者の安全確保、さらには、沿線の良好な住環境形成を目指し、島根県が整備を行いました。
位置図位置図
【整備効果】
出雲西城線に隣接する斐伊川堤防には、およそ2kmにわたる約800本の桜並木があり、日本さくら名所100選に選ばれています。出雲西城線の整備は、交通渋滞の緩和や安全で快適な道路空間を形成するとともに、中国地方随一の桜の名所であり観光資源でもある美しい景観と中心市街地の賑わいの創出に大きく貢献しています。

安全で快適な道路空間を形成

 歩行者、自転車利用者ともに、安全で快適になりました。

美しい景観と賑わいの創出
雲南市では出雲西城線と併せ中心市街地に繋がる八日市本通り等の街路整備も行われ、町の活性化や交流人口拡大に向けた取組が積極的に展開されています。

2008年の桜まつりは、木次商店街に全長100mの巨大なロングテーブルが出現し、その両脇には空き店舗を改装した地元産品のショップも軒を連ねました。

イベント時には、整備した出雲西城線を利用し、人力車も走行
出展:雲南市HPより

このページをご覧になる場合はNetscape4.7以上またはInternetExplorer5.0以上をご利用ください Copyright 国土交通省中国地方整備局