記者発表
広島県交通安全対策アドバイザー会議を開催します。 ~安全・安心な道路交通環境整備を目指して~
平成28年3月11日
広島県内のあんしん・安全な道路交通環境整備にかかる施策に関し、学識者や道路利用者等から指導や助言を頂く「広島県交通安全対策アドバイザー会議」を設置しています。
この度、下記の日程により会議を開催しますのでお知らせいたします。
国土交通省では、事故データや地域の声に基づく、「成果を上げるマネジメント」を導入し、「事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)」として、関係機関や地域と連携して課題解消に取り組んでいます。当日は、現地視察を実施し、懸案箇所の対策検討案について説明し、指導や助言を頂く予定です。
■日時: |
平成28年3月17日(木) 13:30~16:00
|
---|---|
■場所: |
広島国道事務所 5F大会議室
(広島市南区東雲2丁目13-28) ※当日は、現地視察を予定しています。 |
■会議議題 |
①懸案箇所の対策検討について
②事故ゼロプラン等の取り組みについて ③生活道路対策エリアの検討 他 |
■留意事項 |
○駐車場は広島国道事務所の駐車場をご利用下さい。
○現地視察に同行する場合の移動手段は、各自で準備願います。 ○現地視察場所は駐車場がありません。駐車場は各自で確保願います。 |
別紙・参考資料
-
報道発表資料
(PDF形式)
お問い合わせ先
国土交通省 中国地方整備局 福山河川国道事務所
副所長
【担当】道路管理第二課長
電話:(084)923-2553 (ダイヤルイン)
FAX:(084)923‐2558
【広報担当】調査設計第二課長
電話:(084)923-2510 (ダイヤルイン)
PDF形式ファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方はAdobe社サイトから最新のAdobeReader (無償) をダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Readerのダウンロード