記者発表
一般国道2号(福山市~三原市)の道路情報板において英語の交互表示を試行します
平成31年3月20日
中国地方で訪日外国人の利用が最も多い「広島空港」においては、全国の訪日外国人の増加に比例して、入国外国人数が10万人を越えるなど、海外からの観光客は年々増加しています。
また、「福山市」においても、福山在住の外国人が2018年には約1万人となり、多くの外国人が福山市で暮らしています。更に、2020年には「東京オリンピック・パラリンピック」によるインバウンド観光も期待されています。
こうした中で、今後は外国人ドライバーへの道路情報の提供も必要と考えられることから、福山河川国道事務所では、事故・災害等発生時に通行止めなどを知らせる道路情報の一部を日本語と英語の交互表示とする取り組みを試行的に実施します。
尚、本試行期間中は、現地で道路情報板の英語表記を見た感想や英語表示の内容等に関するご意見を下記メールアドレスにて随時募集します。
➢ メールアドレス: fukuyama@cgr.mlit.go.jp
開始時期: | 2019年(平成31年)3月25日(月)~ |
---|---|
場所: | 一般国道2号(福山市~三原市)の国管理区間の道路情報板の一部 |

別紙・参考資料
-
報道発表資料
(PDF形式)
お問い合わせ先
国土交通省 中国地方整備局 福山河川国道事務所副所長
【広報担当・問合せ窓口】調査設計第二課長
TEL(084)923-2510 (ダイヤルイン) FAX(084)923‐2558
PDF形式ファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方はAdobe社サイトから最新のAdobeReader (無償) をダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Readerのダウンロード