道路協力団体について
道路協力団体制度について
道路協力団体制度とは、道路における身近な課題の解消や道路利用者のニーズへのきめ細やかな対応などの業務に自発的に取り組む民間団体等を支援するものです。
道路協力団体の募集について
福山河川国道事務所管内において、道路協力団体制度に基づき「道路協力団体」を以下のとおり募集します。
今回は特に、活動を行おうとする区間で直近数年間にわたり道路管理者と協力して道路管理に資する清掃・除草等の公的活動を行っている実績があり、今後さらにその活動を充実させるため道路空間を活用して収益を得る活動を行い、両者を有機的に連携させ、道路空間の快適性の向上等にご協力頂く法人等を募集します。
今回は特に、活動を行おうとする区間で直近数年間にわたり道路管理者と協力して道路管理に資する清掃・除草等の公的活動を行っている実績があり、今後さらにその活動を充実させるため道路空間を活用して収益を得る活動を行い、両者を有機的に連携させ、道路空間の快適性の向上等にご協力頂く法人等を募集します。
1.募集期間
事前相談期間:
令和6年11月11日(月)午前8:30から令和6年11月22日(金)午後5:15まで(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)
申請受付期間:
令和6年11月25日(月)午前8:30から令和6年12月6日(金)午後5:15まで(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)
2.対象区間(福山河川国道事務所管内)
募集対象区間は、福山河川国道事務所が管理する以下の区間とします。
・国道2号 岡山県境から三原市・竹原市の境界まで
※ただし、自動車専用道路区間は募集対象区間外となります。
・国道2号 岡山県境から三原市・竹原市の境界まで
※ただし、自動車専用道路区間は募集対象区間外となります。
3.募集要項等
□募集要項5(1)による申請書類の様式と注意事項
□募集要項11による提出書類の様式
4.問い合わせ先
福山河川国道事務所 道路管理課:(084)923-2553