一般国道2号 福山道路

事業の一般的な進め方

 福山都市圏では、福山市内の交通問題の解消を目指して、福山道路の整備と併行して、関連路線の整備を進め、快適で活力のある地域づくりを行っていきます。

都市計画決定
↓
事業説明 基本計画の内容をもとに、今後の事業実施の方針を関係地域の方々へ説明し、意見を伺っていきます。

事業説明会

H13~H15

  • 学区説明会
    沿道居住者を対象とした説明
  • 地区説明会
    地権者を対象とした説明会

H16~H17

  • 自由参加型事業説明会
    誰もが参加できることを明確にした説明会
↓
現地調査 地域の方々の了解を得たうえで、現地の測量及び地質などを調査し、現地の状況を把握します。
↓
詳細設計 現地調査の結果に基づいて、詳しい道路の設計を行っていきます。
↓
設計協議 詳細設計に基づいて、地域の皆様方と生活道路や排水など細部の構造について協議をしていきます。
↓
幅杭設置 設計協議が終了した後、協議事項に基づいて、道路事業との用地境界に幅杭を設置します。
↓
用地調査 関係者の皆様方の立ち会いのうえで、用地境界を決め、一筆毎の用地測量や物件調査を行います。
↓
用地取得・補償 関係者の方々と土地代や建物の補償について協議を行い、契約調印のうえで登記事務と補償金の支払いを行います。
↓
工事説明 用地取得完了後、関係者の皆様に、工事の内容や期間についての概要説明を行い、了解を得たうえで工事に着手していきます。
↓
工事
↓
完成

※「進め方」のフロー図は、一般的な流れを示したものであり、事業の進捗や地元の状況等によっては、併行や順序が逆になる場合もあります。

▲トップ