昭和63年度
広島県広島市
  太田川の支流古川は、広島市安佐南区で太田川に合流する小河川である。以前はこの川は太田川の本流であったが、派川となり、中流部改修にともない昭和44年に分派点がしめ切られ、現在は支川となっている。
 古川流域は100万都市広島のベッドタウンとして開発がすすんでおり、住民にやすらぎと憩いを与える河川環境としての整備が望まれていた。
 このため古川せせらぎ公園として、擬木階段、玉石護岸、芝生広場、低木植樹などの整備を行った。
 整備後の河川公園では、毎年7月『せせらぎの夕べ』が開催され、地域住民参加による歌謡イベント、鯉の放流、花火大会などが行われる。また地元住民の間で「せせらぎ会」が結成され、公園内の美化、河川清掃を行っている。
所在地 広島県広島市安佐南区川内
関係する施設など 平和記念公園、中央公園、不動院、安佐動物公園、植物公園
イベント フラワーフェスティバル
(5月3日〜5日)