見島ゆりや湖
平成14年度
山口県萩市
 見島ゆりや湖は、「島の未来を創造する」を合い言葉に建設された見島ダムの完成により生まれたダム湖であり、また、山口県で初めて離島に完成した生活貯水池でもあります。
 見島ゆりや湖周辺の整備については、島内の主な事業所の代表の方や地権者が管理委員会を組織され、公園に植樹する樹種の選定、樹木の配置、管理方法等を協議されました。
 見島ゆりや湖の周辺道路は、朝夕の散策路として島民の健康管理に、また、見島ゆりや湖に設けられた多目的広場は、緊急用防災ヘリコプターのヘリポートとして緊急患者の輸送に役立つほか、毎年場所を移動して行っていた「島開き祭り」や「ふるさと祭り」を多目的広場で毎年開催することとなるなど、見島の新しい観光名所の一つとなっています。
所在地 山口県萩市大字見島
現地への交通 見島航路見島(木村港)から徒歩で約10分
近隣の観光地・施設など 見島ジーコンボ古墳群、見島のカメ生息地
関連するイベント・行事・祭りなど 島開き祭り、ふるさと祭り(5月)