今《いま》までのできごと
山

浜《はま》田《だ》河《か》川《せん》国道《こくどう》事《じ》務《む》所《しょ》に関《かん》する歴《れき》史《し》を紹《しょう》介《かい》するよ!どんなことが起《お》きたのかな?
一《いっ》緒《しょ》に見《み》てみよう!

昭和《しょうわ》34年 (1959年) 4月

浜《はま》田《だ》市《し》黒川《くろかわ》町《ちょう》に建設《けんせつ》省《しょう》浜《はま》田《だ》国道《こくどう》工《こう》事《じ》事《じ》務《む》所《しょ》が設《せっ》置《ち》される

国道《こくどう》9号《ごう》の改築《かいちく》をはじめる

※改築《かいちく》:建物《たてもの》等《とう》の一部《いちぶ》または、すべてを新《あたら》しく造《つく》り直《なお》すこと

昭和《しょうわ》37年 (1962年) 7月

浜《はま》田《だ》市《し》浅《あさ》井《い》町《ちょう》に事《じ》務《む》所《しょ》庁《ちょう》舎《しゃ》が竣工《しゅんこう》し、移転《いてん》する

※竣工《しゅんこう》:建築《けんちく》工事《こうじ》が完了《かんりょう》すること

事務所庁舎
昭和《しょうわ》41年 (1966年) 4月

江《ごう》の川《かわ》が一《いっ》級《きゅう》河《か》川《せん》に指《し》定《てい》される

※一《いっ》級《きゅう》河《か》川《せん》:みんなの暮《く》らしを守《まも》り、発《はっ》展《てん》させるうえで重《じゅう》要《よう》なかかわりをもつ河《か》川《せん》のことで、国《こく》土《ど》交通《こうつう》大臣《だいじん》が指《し》定《てい》したもの

一《いっ》般《ぱん》国道《こくどう》9号《ごう》の一《いち》次《じ》改築《かいちく》が完《かん》了《りょう》し、直《ちょっ》轄《かつ》管《かん》理《り》区《く》間《かん》に指《し》定《てい》される

※直《ちょっ》轄《かつ》管《かん》理《り》区《く》間《かん》:維《い》持《じ》・修《しゅう》理《り》・災害《さいがい》復《ふっ》旧《きゅう》・その他《た》の管《かん》理《り》を国《こく》土《ど》交通《こうつう》大臣《だいじん》が行《おこな》う区《く》間《かん》のこと

一《いっ》般《ぱん》国道《こくどう》191号《ごう》の萩《はぎ》市《し》~益《ます》田《だ》市《し》間《かん》が、建設《けんせつ》省《しょう》直《ちょっ》轄《かつ》事《じ》業《ぎょう》となる

※直《ちょっ》轄《かつ》事《じ》業《ぎょう》:国《くに》が決《けっ》定《てい》し、実《じっ》行《こう》する事《じ》業《ぎょう》のこと

昭和《しょうわ》42年 (1967年) 6月

高《たか》津《つ》川《かわ》が一《いっ》級《きゅう》河《か》川《せん》に指《し》定《てい》される

高津川

事《じ》務《む》所《しょ》名《めい》を、建設《けんせつ》省《しょう》浜《はま》田《だ》国道《こくどう》工《こう》事《じ》事《じ》務《む》所《しょ》から建設《けんせつ》省《しょう》浜《はま》田《だ》工《こう》事《じ》事《じ》務《む》所《しょ》に名《めい》称《しょう》を変更《へんこう》する

昭和《しょうわ》44年 (1969年) 4月

江《ごう》津《つ》出《しゅっ》張《ちょう》所《じょ》を新《しん》設《せつ》する

昭和《しょうわ》47年 (1972年) 4月

江《ごう》津《つ》出《しゅっ》張《ちょう》所《じょ》を江《ごう》の川《かわ》下《か》流《りゅう》出《しゅっ》張《ちょう》所《じょ》に名《めい》称《しょう》を変更《へんこう》する

江の川下流出張所
7月

梅《ばい》雨《う》前線《ぜんせん》の活動《かつどう》で大《おお》雨《あめ》が降《ふ》り、未《み》曾《ぞ》有《う》の大《だい》洪《こう》水《ずい》となった。特《とく》に江《ごう》の川《かわ》沿線《えんせん》は壊滅的《かいめつてき》打《だ》撃《げき》を受《う》ける

※未《み》曾《ぞ》有《う》:今《いま》までに一《いち》度《ど》もなかったこと、極《きわ》めて珍《めずら》しいこと

昭和《しょうわ》48年 (1973年) 12月

浜《はま》田《だ》市《し》相《あい》生《おい》町《ちょう》に新《しん》庁《ちょう》舎《しゃ》を竣《しゅん》工《こう》し、移《い》転《てん》する

新庁舎
昭和《しょうわ》49年 (1974年) 4月

江《ごう》津《つ》国道《こくどう》出《しゅっ》張《ちょう》所《じょ》が廃《はい》止《し》される

川本《かわもと》出《しゅっ》張《ちょう》所《じょ》が新設《しんせつ》される

川本出張所

昭和《しょうわ》50年(1975年)

4月

一《いっ》般《ぱん》国道《こくどう》191号《ごう》の一《いち》次《じ》改築《かいちく》が完《かん》了《りょう》する

昭和《しょうわ》57年 (1982年) 6月

一《いっ》般《ぱん》国道《こくどう》9号《ごう》の浜《はま》田《だ》バイパスの改築《かいちく》工《こう》事《じ》に着《ちゃく》手《しゅ》する

昭和《しょうわ》58年 (1983年) 7月

梅《ばい》雨《う》前線《ぜんせん》の活動《かつどう》で大《おお》雨《あめ》が降《ふ》り、島《しま》根《ね》県《けん》浜《はま》田《だ》市《し》を中心《ちゅうしん》に河《か》川《せん》がほぼすべて大氾濫《だいはんらん》し、大《だい》災害《さいがい》を受《う》けた。道《どう》路《ろ》は土《ど》砂《しゃ》崩《くず》れ・冠水《かんすい》・橋《はし》の流《りゅう》出《しゅつ》などによって壊《こわ》れてしまい通行《つうこう》できなくなった

大災害
昭和《しょうわ》60年(1985年) 7月

梅《ばい》雨《う》前線《ぜんせん》の活動《かつどう》で大《おお》雨《あめ》が降《ふ》り、江《ごう》の川《かわ》流《りゅう》域《いき》と高《たか》津《つ》川《かわ》流《りゅう》域《いき》で、床上《ゆかうえ》浸水《しんすい》、床下《ゆかした》浸水《しんすい》が発《はっ》生《せい》する

10月

江《ごう》津《つ》バイパスの改築《かいちく》工《こう》事《じ》に着《ちゃく》手《しゅ》する

平成《へいせい》元年 (1989年) 6月

一般《いっぱん》国道《こくどう》9号《ごう》浜《はま》田《だ》道《どう》路《ろ》(長《なが》沢《さわ》~相《あい》生《おい》)が開通《かいつう》する

平成《へいせい》5年 (1993年) 3月

一《いっ》般《ぱん》国道《こくどう》9号《ごう》江《ごう》津《つ》バイパス(渡《わた》津《づ》~江《ごう》津《つ》)が開通《かいつう》する

江津バイパス
6月

一《いっ》般《ぱん》国道《こくどう》9号《ごう》浜《はま》田《だ》道《どう》路《ろ》(相生《あいおい》IC~原《はら》井《い》IC)が開通《かいつう》する

浜田バイパス
平成《へいせい》6年 (1994年) 6月

道《みち》の駅《えき》「ゆうひパーク三《み》隅《すみ》」が完成《かんせい》する

ゆうひパーク三隅
7月

道《みち》の駅《えき》「ゆうひパーク浜《はま》田《だ》」が完成《かんせい》する

ゆうひパーク浜田
平成《へいせい》7年 (1995年)

梅《ばい》雨《う》前線《ぜんせん》の活動《かつどう》で各《かく》地《ち》に大雨《おおあめ》が降《ふ》り、江《ごう》の川《かわ》でも警戒《けいかい》水《すい》位《い》を越《こ》え、堤《てい》防《ぼう》が未《み》整《せい》備《び》の箇《か》所《しょ》で家《か》屋《おく》の浸水《しんすい》被《ひ》害《がい》が発《はっ》生《せい》した

平成7年洪水
平成《へいせい》9年 (1997年)

台風《たいふう》上《じょう》陸《りく》の影《えい》響《きょう》で強《つよ》い雨《あめ》が匹《ひき》見《み》川《がわ》流《りゅう》域《いき》を中《ちゅう》心《しん》に断続的《だんぞくてき》に降《ふ》り、高《たか》津《つ》観《かん》測《そく》所《しょ》では戦《せん》後《ご》2番《ばん》目《め》の出《しゅっ》水《すい》を記《き》録《ろく》。各《かく》地《ち》で内《ない》水《すい》や堤防《ていぼう》からの漏水《ろうすい》が発《はっ》生《せい》する

平成9年洪水

一《いっ》般《ぱん》国道《こくどう》9号《ごう》益《ます》田《だ》道《どう》路《ろ》の工《こう》事《じ》に着《ちゃく》手《しゅ》する

平成《へいせい》10年(1998年) 11月

山陰道《さんいんどう》江《ごう》津《つ》道《どう》路《ろ》の起《き》工《こう》式《しき》を行《おこな》う

起工式
平成《へいせい》11年 (1999年) 6月

道《みち》の駅《えき》「シルクウェイにちはら」が完成《かんせい》する

シルクウェイ
平成《へいせい》13年 (2001年) 1月

建設《けんせつ》省《しょう》浜《はま》田《だ》国道《こくどう》工《こう》事《じ》事《じ》務《む》所《しょ》から国《こく》土《ど》交通《こうつう》省《しょう》 浜《はま》田《だ》河《か》川《せん》国道《こくどう》事《じ》務《む》所《しょ》に名《な》前《まえ》を変更《へんこう》する

平成《へいせい》15年 (2003年) 8月

山陰道《さんいんどう》江《ごう》津《つ》道《どう》路《ろ》(江《ごう》津《つ》市《し》嘉《か》久《く》志《し》町《ちょう》~浜《はま》田《だ》市《し》高《こう》佐《さ》町《ちょう》)14.5kmが全線《ぜんせん》開通《かいつう》する

山陰道江津道路
平成《へいせい》16年 (2004年) 12月

一般《いっぱん》国道《こくどう》9号《ごう》嘉《か》久《く》志《し》・長《なが》沢《さわ》立《りっ》体《たい》が供《きょう》用《よう》開《かい》始《し》する

嘉久志長沢立体完成
平成《へいせい》18年 (2006年) 3月

殿《との》町《まち》地《ち》区《く》電《でん》線《せん》共《きょう》同《どう》溝《こう》が完成《かんせい》する

※電《でん》線《せん》共《きょう》同《どう》溝《こう》:電《でん》力《りょく》や通《つう》信《しん》(電《でん》話《わ》)線《せん》を、道《どう》路《ろ》の下《した》に収《しゅう》容《よう》すること。

5月

一《いっ》般《ぱん》国道《こくどう》9号《ごう》浜《はま》田《だ》・三《み》隅《すみ》道《どう》路《ろ》の起《き》工《こう》式《しき》を行《おこな》う

浜田・三隅道路起工式
8月

益《ます》田《だ》・中《なか》吉《よし》田《だ》地《ち》区《く》電《でん》線《せん》共《きょう》同《どう》溝《こう》が完成《かんせい》する

平成《へいせい》19年 (2007年) 3月

一《いっ》般《ぱん》国道《こくどう》9号《ごう》益《ます》田《だ》道《どう》路《ろ》(益《ます》田《だ》市《し》高《たか》津《つ》町《ちょう》~益《ます》田《だ》市《し》須《す》子《こ》町《ちょう》)、一《いっ》般《ぱん》県道《けんどう》久《く》城《しろ》インター線《せん》(益《ます》田《だ》市《し》高《たか》津《つ》町《ちょう》~益《ます》田《だ》市《し》久《く》城《しろ》町《ちょう》)、市《し》道《どう》吉《よし》田《だ》久《く》城《しろ》線《せん》(益《ます》田《だ》市《し》吉《よし》田《だ》町《ちょう》~益《ます》田《だ》市《し》久《く》城《しろ》町《ちょう》)が合同《ごうどう》開通《かいつう》する

益田道路等合同開通
11月

江《ごう》の川《かわ》水《すい》系《けい》河《か》川《せん》整《せい》備《び》基《き》本《ほん》方針《ほうしん》が決《き》まる

平成《へいせい》22年 (2010年) 3月

一般《いっぱん》国道《こくどう》9号《ごう》益《ます》田《だ》道《どう》路《ろ》の遠《とう》田《た》IC~久《く》城《しろ》IC間《かん》(延《えん》長《ちょう》1.7km)が供《きょう》用《よう》開《かい》始《し》する

益田道路(遠田久城間)開通
4月

道《みち》の駅《えき》「サンピコごうつ」が完成《かんせい》する

サンピコごうつ
平成《へいせい》25年 (2013年) 3月

一般《いっぱん》国道《こくどう》9号《ごう》直《ただ》地《ち》防災《ぼうさい》事《じ》業《ぎょう》が完成《かんせい》する

直地防災事業完成
平成《へいせい》27年 (2015年) 3月

国道《こくどう》9号《ごう》浜《はま》田《だ》・三《み》隅《すみ》道《どう》路《ろ》の原《はら》井《い》IC~西村《にしむら》IC間《かん》(延《えん》長《ちょう》8.1km)及《およ》び国道《こくどう》9号《ごう》浜《はま》田《だ》道《どう》路《ろ》の竹《たけ》迫《ざこ》IC~原《はら》井《い》ICの付《ふ》加《か》車《しゃ》線《せん》(延《えん》長《ちょう》1.5km)供《きょう》用《よう》開《かい》始《し》する

浜田三隅道路(浜田西村間)開通
11月

国《こく》道《どう》9号《ごう》三《み》隅《すみ》・益《ます》田《だ》道《どう》路《ろ》の起《き》工《こう》式《しき》を行《おこな》う

三隅・益田道路起工式
平成《へいせい》28年 (2016年) 12月

国《こく》道《どう》9号《ごう》浜《はま》田《だ》・三《み》隅《すみ》道《どう》路《ろ》の西村《にしむら》IC~石《いわ》見《み》三《み》隅《すみ》IC間《かん》(延長6.4km)の供《きょう》用《よう》開《かい》始《し》により、浜《はま》田《だ》・三《み》隅《すみ》道《どう》路《ろ》(延長14.5km)が全《ぜん》線《せん》開通《かいつう》する

浜田三隅道路(西村~石見三隅区間)開通
平成《へいせい》30年 (2018年) 7月

梅《ばい》雨《う》前線《ぜんせん》の影《えい》響《きょう》により、中《ちゅう》国《ごく》地《ち》方《ほう》の広《ひろ》い範《はん》囲《い》で大雨《おおあめ》が降《ふ》り(特《とく》に瀬《せ》戸《と》内《ない》海《かい》側《がわ》)、江《ごう》の川《かわ》沿川《えんせん》で浸水《しんすい》被害《ひがい》が発《はっ》生《せい》する

平成30年7月豪雨
令和《れいわ》2年 (2020年) 4月

一般《いっぱん》国道《こくどう》191号《ごう》 益《ます》田《だ》西《にし》道《どう》路《ろ》を事《じ》業《ぎょう》化《か》する

7月

梅《ばい》雨《う》前線《ぜんせん》の影《えい》響《きょう》により、中《ちゅう》国《ごく》地《ち》方《ほう》の広《ひろ》い範《はん》囲《い》で大雨《おおあめ》が降《ふ》り(特《とく》に|広島県《ひろしまけん》北《ほく》部《ぶ》及《およ》び|島根県《しまねけん》石《いわ》見《み》地《ち》方《ほう》)、江《ごう》の川《かわ》沿川《えんせん》で浸水《しんすい》被《ひ》害《がい》が発《はっ》生《せい》する

令和2年7月豪雨
令和《れいわ》5年 (2023年) 4月

一般《いっぱん》国道《こくどう》9号《ごう》 益《ます》田《だ》道《どう》路《ろ》(久城《くしろ》~高津《たかつ》)を事《じ》業《ぎょう》化《か》する