橋ができるまで

橋ができるまで

橋《はし》のしくみ

橋のしくみ

橋《はし》の工《こう》事《じ》は、下《か》部《ぶ》工《こう》と上《じょう》部《ぶ》工《こう》という2つに分《わ》かれているよ。

1.橋《はし》の土《ど》台《だい》をつくる下《か》部《ぶ》工《こう》では、土《つち》の中《なか》で橋《はし》を支《ささ》える柱《はしら》を作《つく》り、その上《うえ》に“橋《きょう》脚《きゃく》”を作《つく》るよ。

2.橋《きょう》脚《きゃく》の上《うえ》に、“橋《はし》桁《げた》”をのせて、道《どう》路《ろ》を作《つく》っていくよ。

3.最《さい》後《ご》に車《くるま》の走《そう》行《こう》に必《ひつ》要《よう》な、照《しょう》明《めい》や防《ぼう》護《ご》柵《さく》などを作《つく》って橋《はし》ができるんだよ。

①工《こう》事《じ》現《げん》場《ば》を調《ちょう》査《さ》

イラスト
調査

橋《きょう》脚《きゃく》を作《つく》る位《い》置《ち》を調《ちょう》査《さ》するよ。

②基《き》礎《そ》杭《くい》を造《つく》る

掘削

▲地《じ》盤《ばん》を掘削《くっさく》している状《じょう》況《きょう》

鉄筋の挿入

▲鉄筋《てっきん》を挿《そう》入《にゅう》している状《じょう》況《きょう》

コンクリート注入

▲コンクリートを入《い》れている状《じょう》況《きょう》

杭頭部

▲完成《かんせい》したコンクリートの基《き》礎《そ》杭《くい》(杭《くい》頭《とう》部《ぶ》)


調《ちょう》査《さ》の結《けっ》果《か》、地《じ》盤《ばん》が悪《わる》い(やわらかい)場《ば》合《あい》は、下《か》部《ぶ》工《こう》を支《ささ》える基《き》礎《そ》杭《くい》を造《つく》るよ。

掘削《くっさく》機《き》械《かい》で土《つち》を掘《ほ》り出《だ》した後《あと》、円形《えんけい》状《じょう》にした鉄筋《てっきん》を入《い》れ、コンクリートを流《なが》し込《こ》んで、地《じ》面《めん》の中《なか》にコンクリートの柱《はしら》(基《き》礎《そ》杭《くい》)を造《つく》るよ。

③橋《きょう》脚《きゃく》の土《ど》台《だい》を作《つく》る

フーチング

▲鉄《てつ》の棒《ぼう》で土《ど》台《だい》(フーチング)の形《かたち》を造《つく》っている状《じょう》況《きょう》

型枠

▲型枠《かたわく》を造《つく》った状《じょう》況《きょう》

コンクリート注入

▲コンクリートを入《い》れている状《じょう》況《きょう》

土台

▲完成《かんせい》した土《ど》台《だい》


鉄《てつ》の棒《ぼう》で、土《ど》台《だい》部《ぶ》分《ぶん》の形《かたち》を造《つく》り、その周《まわ》りに型枠《かたわく》を造《つく》るよ。コンクリートを入《い》れて、固《かた》まったら土《ど》台《だい》部《ぶ》が完成《かんせい》だよ。

④橋《きょう》脚《きゃく》の柱《はしら》を作《つく》る

足場

▲人《ひと》が登《のぼ》るための足《あし》場《ば》と鉄筋《てっきん》で橋《きょう》脚《きゃく》の形《かたち》を造《つく》っている状《じょう》況《きょう》

コンクリート注入

▲コンクリートを入《い》れている状《じょう》況《きょう》

施工状況

▲最《さい》上《じょう》部《ぶ》の施《せ》工《こう》状《じょう》況《きょう》

橋脚

▲完成《かんせい》した橋《きょう》脚《きゃく》


人《ひと》が登《のぼ》るための足《あし》場《ば》を造《つく》り、鉄《てっ》筋《きん》(鉄《てつ》の棒《ぼう》)で橋《きょう》脚《きゃく》の形《かたち》と、型枠《かたわく》を造《つく》ったらコンクリートを入《い》れていくよ。 橋《きょう》脚《きゃく》は高《たか》くなるので、この作《さ》業《ぎょう》を何回《なんかい》も繰《く》り返《かえ》し行《おこな》い、だんだん高《たか》くなるよ。

全《すべ》てのコンクリートが固《かた》まったら足《あし》場《ば》や型枠《かたわく》をかたづけて、橋《きょう》脚《きゃく》が完成《かんせい》だよ。

⑤橋桁《はしげた》架《か》設工《せつこう》

橋桁

▲橋桁《はしげた》を吊《つ》り上《あ》げている状《じょう》況《きょう》

橋桁

▲橋桁《はしげた》を乗《の》せた状《じょう》況《きょう》


クレーン車《しゃ》を使《つか》って、橋《きょう》脚《きゃく》に橋桁《はしげた》を乗《の》せるよ。

⑥床《しょう》版《ばん》工《こう》・舗《ほ》装《そう》工《こう》

鉄筋

▲床《しょう》版《ばん》や壁《かべ》の鉄《てっ》筋《きん》を組《く》んでいる状《じょう》況《きょう》

床版

▲床《しょう》版《ばん》が完成《かんせい》した状《じょう》況《きょう》

舗装

▲舗《ほ》装《そう》をしている状《じょう》況《きょう》

上部工

▲完成《かんせい》した上《じょう》部《ぶ》工《こう》


鉄《てっ》筋《きん》(鉄《てつ》の棒《ぼう》)を組《く》んで、コンクリートを入《い》れて車《くるま》が走《はし》る床《ゆか》の部《ぶ》分《ぶん》を造《つく》るよ。コンクリートが固《かた》まったら舗《ほ》装《そう》するよ。

⑦完成《かんせい》!

完成した橋
完成した橋

車《くるま》が走《はし》れるようになったよ。