国土交通省
中国地方整備局


中国地方整備局主催「技術研究会」への
地方自治体の参加について

管内技術研究会は、中国地方整備局、国土交通省関係公団、県及び市等が所掌する建設技術に関する調査・研究や建設技術に関する創意工夫、提案等の発表を職員等が行い、建設技術の向上とその普及をることを目的として、中国地方整備局が主催して毎年開催しています。

平成17年度は、7月20日(水)、21日(木)の2日間にわたり、広島合同庁舎内の会議室(6会場)で行われ、「発注者支援の取り組み」の一環として、中国地方自治体から約70名が聴講に参加されました。

鳥取県、島根県、広島県、東広島市の4自治体が、「自由課題部門」5課題に登録され、各会場において、発メからは熱心な説明、また、聴講者からは活発な質問がなされました。

部門 研究課題名 所属・部署
アカウンタビリティ 部門 住民理解を得る取り組み
(城山北公園線都市計画街路事業)
島根県
松江土木建築事務所
新工法・ 新技術
活用部門
クリンカアッシュを用いた軽量盛土工法について 広島県
芸北地域事務所建設局
空港大橋アーチ部上部工工事における安全対策 広島県
東広島地域事務所建設局
一般部門 東広島市西条酒蔵通りのまちづくりについて 東広島市
都市部 都市計画課
鳥取県中部における総合的な冬期の交通安全対策について
〜一般国道179号における道路維持修繕を例として〜
鳥取県
西部総合事務所県土整備局

  技術研究会の質疑状況
技術研究会の発表状況 技術研究会の質疑状況

戻る