[to TOP]

平成13年3月1日

第4回広島道づくりフォーラム

全体会議 の開催について

ひろしま道づくりフォーラム実行委員会(国土交通省広島国道工事事務所、広島県、広島市で構成)では、広島のまち・道づくりについて住民・道路利用者と行政が「協働」で考えることを目的に、ひろしま道づくりフォーラムを平成9年度より開催し、広島のまち・道づくりについて多くの方々と意見の交換を行っています。
 ひろしま道づくりフォーラムは、道路整備方針や道路の利用方法、道路の持つ地域への役割など多くの視点から考えるため、3つの研究会に分け、それぞれのテーマに沿ったプロジェクトを行っています。
 今年度についても、
  ・みちのつかいかた研究会
  ・みちとのつきあい研究会
  ・みちのやさしさ研究会
を立ち上げ住民・道路利用者のみなさんと活動を行っています。
 つきましては、昨年より取り組んできました各研究会の活動の報告、及び今後の広島の道づくりをどう進めていくかなどを住民・道路利用者のみなさんと行政が一緒に考えるため、平成13年3月4日(日)、広島YMCAホールにて「第4回ひろしま道づくりフォーラム・全体会議」を開催いたします。

 住民・道路利用者のみなさんの貴重な意見を多数取り込んでいきたいと思いますので、皆様是非ご参加いただき、今後の広島の道路整備について一緒に考えていきましょう。

 
・開催日時
  平成13年3月4日(日)13:30〜(13:00開場)
・場所
  広島YMCAホール(広島市中区八丁堀7−11)
・スケジュール
  13:30〜
あいさつ、趣旨説明
  13:45〜 プロジェクト概要紹介
  14:20〜 プロジェクト別分科会
  16:00〜 全体報告会
問い合わせ先
 
国土交通省広島国道工事事務所
調査設計課「道づくりフォーラム係」
TEL:082-281-4131
 
※チラシをこちらでご紹介。表面はこちら。裏面はこちら。
   

 

各研究会の取り組み内容

 

【みちのつかいかた研究会】 ひろしま自転車天国・プロジェクト


本プロジェクトは、昨年度行いました第3回ひろしま道づくりフォーラムの「みちのつかいかた研究会」で取り組んだ『ひろしまレンタサイクル・ネットワーク』に引き続き、広島都市部でレンタサイクル・ネットワーク実験を行いました。また、今回から新たに広島都市部と広島市郊外の移動を公共交通の利用で円滑にする事を目的にレンタサイクルと急行バスを活用した実験を行いました。  

 ※当実験については平成12年11月30日に既に終了しており、現在参加者からの意見を取りまとめています。

○対象地域
 
広島都市部レンタサイクルポート
   
紙屋町、八丁堀、三川町、市役所前、大手町
 
広島市郊外レンタサイクルポート
   
熊野町、美鈴が丘、福田、高陽、可部
※熊野町、高陽地区においてはP&R(注1)用駐車場あり
○実施期間
  平成12年9月20日(水)〜11月30日(木)
○実験内容
 
〈実験@〉
  自宅からバス停まではレンタサイクル(一部P&R実施)を、バス停から都心までマイカーでの通勤・通学から急行バスを利用することで、都心と郊外をスムーズに移動できます。
〈実験A〉
  5箇所にレンタサイクルポートを設置し、相互に乗り捨て自由なレンタサイクルを実施しました。通勤・通学、買い物など様々な目的で利用されました。
 
(注1)P&R(パーク アンド ライド):自動車をP&R専用駐車場に駐車し、そこから公共交通機関に乗り換える手法です。
 

【みちとのつきあい研究会】旧山陽道復興・プロジェクト

  本プロジェクトは、市民のみなさんが旧山陽道を歩くことで、普段気づかなかった道やまちの魅力を掘り起こすこととともに、気づいた点についてみなさんでまとめ、それを散策マップとして形に残すことにより、これからの道づくり、地域づくりの参考としていくことを目的として取り組みました。


 
○対象地域
  東広島市域を通る旧山陽道沿線を対象
○活動内容
  全4回のワークショップを行い、旧山陽道沿線の情報(歴史的文化財や休憩施設、店舗など)を盛り込んだ散策マップを作成しました。
・スケジュール
  第1回WS(H12.12.17):
西国街道やマップづくりの学習会
  第2回WS(H13. 1.21): 街道歩き、マップ掲載情報の整理
  第3回WS(H13. 1.28): マップ掲載情報の確認
  第4回WS(H13. 2.25): マップ素案の確認、修正


【みちのやさしさ研究会】やさしさマップ・プロジェクト

 

 本プロジェクトは、住民参加による「道づくり・まちづくり」について、住民の方が関心をもち、考えていただくことを目的として、インスタントシニア(注2)・電動スクーター・車椅子等を用いて、幅広い住民の参加による地区の総点検を行います。今後、移動環境整備について、従来の点的な改良から、面・線的な整備を目指し、住民が主体となり道路改良、マナーアップなどのプランを作成していく予定です。

 

○対象地域
  呉市
○内容
  全4回のワークショップを行い、まちや道に存在する危険箇所、優良箇所などを見つけだし、「やさしさマップ」を作成しました。また、誰もが利用しやすい道路環境の整備についての提案をしました。
  第1回WS(H12.12.3):
講演会、座談会の開催
  第2回WS(H13.1.21): まちの点検活動
  第3回WS(H13.1.28): やさしさマップの作成
  第4回WS(H13.2.18): 市民に向けての活動報告、優良事例の表彰式
(注2)インスタントシニア: 高齢者の身体機能の変化を人為的につくり出し、日常的に直面する困難を実体験することにより、高齢者を取り巻く生活環境を、心身ともに理解するための体験学習。
   

[当資料に関するお問い合わせは]
国土交通省 中国地方整備局 広島国道工事事務所
TEL (082)281-4131 FAX(082)286-7897
E-mail Address:hirokoku@cg.moc.go.jp