ノイバラは、林縁(りんえん)ややぶのような明るい低木林
に生えています。
高さ2m以下の落葉低木です。葉は複葉でふちに鋸歯(きょし)があり、互生します。枝にはかぎ状の鋭いトゲがあります。
似た仲間にミヤコイバラとヤマイバラがあります。
ミヤコイバラはアカマツ林の中に生えます。また、ヤマイバラは、木によじ登る性質があり、時に写真のような光景に出会えることもあります。
写真の解説にある専門用語羽状複葉(うじょうふくよう), 腺毛(せんもう)
花 | ![]() |
---|---|
実 | ![]() |
出展: 広島県の植物方言と民俗/渡辺泰邦著 2001年7月発行