斐伊川水系重要水防箇所
斐伊川水系重要水防箇所
重要水防箇所」とは、洪水時に危険が予想され重点的に巡視点検が必要な箇所を示すもので、その重要度によって3ランクに分類されます。
「重要水防箇所」は斐伊川においては管理延長約290kmのうち、重複する区間を除き約143kmあります。台風などの出水時には、地元の水防管理団体(市町村等)等がこれらの「重要水防箇所」の巡視・点検を重点的に行うなど水防活動にあたります。
重要水防箇所図 | 重要水防箇所一覧表 |
---|---|
斐伊川本川(PDF) | 斐伊川本川(PDF) |
宍道湖(PDF) | 宍道湖(PDF) |
大橋川(PDF) | 大橋川(PDF) |
中海(PDF) | 中海(PDF) |
境水道(PDF) | 境水道(PDF) |
神戸川(PDF) | 神戸川(PDF) |