河川協力団体制度

河川協力団体制度は平成25年7月11日に施行された、「水防法及び河川法の一部を改正する法律」により創設されました。

河川の維持、河川環境の保全などの河川の管理につながる活動を自発的に行っている民間団体等を『河川協力団体』として法律上位置付け、河川管理者と河川協力団体が充実したコミュニケーションを図り、互いの信頼関係を構築することで、河川管理のパートナーとしての活動を促進し、地域の実情に応じた河川管理の充実を図ることを目的として制度化されたものです。

河川協力団体制度(本省関連ページへのリンク)
河川協力団体制度(中国地方整備局関連ページへのリンク)

斐伊川水系の河川協力団体を募集します

・募集区間  斐伊川及び神戸川の国管理区間        

       尾原ダム及び志津見ダムの国管理区間

・募集期間  令和6年8月5日から令和6年10月4日

・募集要項  河川協力団体募集要項(PDF)

         各種様式 1. 河川協力団体指定申込書(Word)

              2. 活動実施計画書(Word) 

              3. 活動実績報告書(Word)   

              4. 河川協力団体の申請資格に係る誓約書(Word)

・申込先   出雲河川事務所 管理第一課

記者発表資料(令和6年8月5日)

斐伊川水系の河川協力団体一覧(令和6年3月31日現在)