八坂(やさか)神社(じんじゃ)
所在地ショザイチ 北栄町ホクエイチョウキタ案内図はこちら
  八坂ヤサカ神社ジンジャ(天王さん。或いは祇園さんともいう。)江北の天神川堤防、松岸寺の上手にある。
もとは旧堤防の川の内側にあった。
  祭神は、牛頭天王。京都の八坂神社を磯江半兵衛という人が勧請してきたと伝えられる。
毎年6月15日が例祭で、この日紙で作った人形を氏子に配り、氏子は体の悪い部分を
この人形でさすり、自分のけがれを人形に身代りになって貰って減罪をはかる。祭りの時
に神社に奉納する。
  「天王さん」ともこの社を呼ぶのは牛頭天王を祭るからであろう。牛馬の安全をも祈願する。
北条町誌(北条町誌編纂委員会)
じる