春植物開花情報 花の説明
ニリンソウ(キンポウゲ科)

 漢字で書くと二輪草。2個の花をつけることからの命名ですが、1個のことも3個のこともあります。イチリンソウによく似ていますが、花の大きさがやや小ぶりです。また、よく株別れするようで、こんもりとした大きな株に育ちます。イチリンソウと同様に、春植物のなかではもっとも遅咲きの花です。
 灰塚ダム周辺では、のぞみが丘の宗像神社下の、サカキの巨樹の裏側で見ることができます。
春植物開花情報 花の説明
CLOSE