![]() |
川の生き物を調べる |
水辺の国勢調査 |
近年、河川の環境に対する国民の関心はきわめて高くなり、保全から利用までその要請も多様化しています。このような情勢を踏まえて、従来より各河川でさまざまな調査や、多自然型川づくり等の施策が推進されているところですが、21世紀に向けて、より安全でうるおいのある豊かな河川を創造していくためには、今後なお一層河川の環境に配慮した川づくりの推進が望まれます。 こういった観点から、国土交通省及び自治体により、全国109の一級水系の河川及び主要な二級水系の河川や直轄・水質源開発公団管理のダム及び補助ダムについて、河川を“環境”という観点からとらえた基礎情報の収集整備を目的とした「河川水辺の国勢調査」が実施されています。 |
|||
|
|||
● この調査により現地で確認した生物は、次の通りです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
「川の自然を調べる、守る、つくる」へ戻る |