問い合わせ

  1. ホーム
  2. 問い合わせ
  3. よくある質問とその回答
  4. 過去の質問

過去の質問

Q.吉井川の備前大橋の東側すぐ上流に小屋のようなものがありますが、これは何のために作られたのですか?

A.この施設は、倉安川に作られた吉井水門です。
倉安川は、江戸時代に津田永忠により1679年(江戸時代:延宝7年)に開削された人工河川で、農業用水の確保と高瀬舟の航路として利用されていました。
写真の水門は、高瀬舟が安全に吉井川と倉安川の間を行き来するための船だまりを設けるための2つの水門の下流側のもので、現存する閘門(こうもん)式運河の水門としては、日本最古のものであることが岡山大学環境学研究科・馬場教授の研究でわかってきました。
現在の吉井水門はその役目を終えており、岡山県指定史跡となっています。
ぜひみなさんも、一度足を運んでみませんか?

吉井川の備前大橋の東側すぐ上流にある吉井水門