ホーム > 道路協力団体制度について
道路協力団体制度について
道路協力団体の募集
平成28年4月に創設されました道路協力団体制度に基づき、「道路協力団体」を募集します。
道路協力団体制度とは、道路における身近な課題の解消や道路利用者のニーズへのきめ細やかな対応などの業務に自発的に取り組む民間団体等を支援するものです。
今回は特に、活動を行おうとする区間で直近数年間にわたり道路管理者と協力して道路管理に資する清掃・除草等の公的活動を行っている実績があり、今後さらにその活動を充実させるため道路空間を活用して収益を得る活動を行い、両者を有機的に連携させ、道路空間の快適性の向上等にご協力頂く法人等を募集します。
募集要項等
募集期間
●事前相談期間:令和6年11月11日(月)午前8:30から令和6年11月22日(金)午後5:15まで(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)
※道路協力団体の指定を受けようとする法人等は、申請書類の記載内容等について、事前相談期間内に必ず相談して下さい。
●申請受付期間:令和6年11月25日(月)午前8:30から令和6年12月6日(金)午後5:15まで(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く)
指定の状況
お問い合わせ先
国土交通省 中国地方整備局 岡山国道事務所 制度担当 計画課 申請担当 管理第一課
代表番号 086-214-2220
メールアドレス okakoku-kanri1@cgr.mlit.go.jp