ホーム > 現場なう > 国道180号 豪雨による瓦礫撤去をしています 国道180号 豪雨による瓦礫撤去をしています2018.07.08 平成30年7月6日~7日の豪雨により、路面冠水等により、岡山国道事務所管内では、国道2号、国道53号、国道180号で最大約20kmの通行止めが発生しました。 現在は安全確認等を行い、国道2号、国道53号(鳥取県境除く)の通行止めを解除しています。 未曾有の豪雨による高梁川の増水により、国道180号総社市種井等で冠水が発生し、総社市井尻野~高梁市段町までの通行止めを継続しています。 瓦礫やゴミ等が多く堆積し、7月8日の8時頃より、協力会社約60名体制で瓦礫やゴミ等の撤去を行っております。 岡山国道事務所の職員も通行止め箇所でのご案内や安全確認、復旧方法の検討等、いち早い安全安心な通行の確保の為に努力しています。 現場なうTOPへ戻る
平成30年7月6日~7日の豪雨により、路面冠水等により、岡山国道事務所管内では、国道2号、国道53号、国道180号で最大約20kmの通行止めが発生しました。
現在は安全確認等を行い、国道2号、国道53号(鳥取県境除く)の通行止めを解除しています。
未曾有の豪雨による高梁川の増水により、国道180号総社市種井等で冠水が発生し、総社市井尻野~高梁市段町までの通行止めを継続しています。
瓦礫やゴミ等が多く堆積し、7月8日の8時頃より、協力会社約60名体制で瓦礫やゴミ等の撤去を行っております。
岡山国道事務所の職員も通行止め箇所でのご案内や安全確認、復旧方法の検討等、いち早い安全安心な通行の確保の為に努力しています。