地層(ちそう)(中流)

三篠川筋(みささがわすじ)には流紋岩(りゅうもんがん)が多く見られます。そのほかの所は、ほとんど花崗岩(かこうがん)(おお)われています。流紋岩(りゅうもんがん)花崗岩(かこうがん)(ちが)いは、マグマがかたまって石ができるのですが、そのときに地表で固まったものが流紋岩(りゅうもんがん)()ばれ、地下で固まったものを花崗岩(かこうがん)()びます。