氾濫区域
(
はんらんくいき
)
はんらんくいきは、
洪水
(
こうずい
)
によりはんらんする
可能性
(
かのうせい
)
のある平野などのことです。こうずいのときの川の水位よりも
川沿
(
かわぞ
)
いの人が住んでいる地面の高さの方が低いところが水につかると
仮定
(
かてい
)
して図に
示
(
しめ
)
しています。赤色、黄色のところは、
洪水
(
こうずい
)
のときの川の水位のほうが住んでいるところよりも高くなるところです。