2008年(H20年)の水害 |
2008年7月27〜7月29日/局地的な豪雨による災害 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
○ |
7月27日から29日にかけて、日本付近は上空の寒気と高気圧の縁を回る下層の暖かく湿った空気により大気の状態が不安定となり、中国、近畿、北陸、東北地方を中心に大雨となった。 |
|
鳥取県では、29日に東部で大雨となり、岩美町岩井(イワイ)では、7時から12時までに117.5ミリの降雨を観測した。 |
|
(資料参照/『大気の状態不安定による大雨と突風 平成20年(2008年)7月27日〜7月29日』より /平成20年7月31日気象庁) |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
主な被害地域 |
鳥取県 |
人的被害(名) |
死者 |
|
住宅等被害(棟) |
家屋全壊 |
|
負傷者 |
|
家屋半壊 |
|
行方不明 |
|
一部損壊 |
|
環境等被害(箇所) |
崖崩れ |
|
床上浸水 |
|
橋梁流出 |
|
床下浸水 |
1 |
河川損壊 |
|
その他 |
|
その他 |
|
|
(資料参照/『鳥取県の防災 7月29日大雨による被害状況(最終報)』/鳥取県) |
 |
|
 |
 |
 |
(資料参照/平成20年7月31日『大気の状態不安定による大雨と突風 平成20年(2008年)7月27日〜7月29日』より/速報 気象庁) |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |