1993年(H5年)の水害 |
1993年9月1日〜9月5日/台風13号による高潮 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
○ |
8月31日、沖の鳥島の西海上で発生した台風第13号は、9月2日に宮古島付近を通過後、東シナ海を発達しながら北東進し、3日16時前非常に強い勢力のまま薩摩半島南部に上陸した。更に、九州南部を通って、23時半頃愛媛県八幡浜市付近に再上陸後、4日01時半頃広島県福山市付近に再上陸した。その後中国地方を横断し、山陰沖に進んだため、九州を中心に大雨となり、各地で暴風や強風を観測した。 |
|
(資料参照/『災害をもたらした気象事例(平成元年〜本年)>梅雨前線、台風第13号』他より /気象庁ホ−ムペ−ジ他資料) |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
平成5年(1993年)9月1日〜9月5日の降水量記録(気象庁ホ−ムペ−ジより) |
 |
 |
台風13号の経路(気象庁発表台風経路図より) |
 |
|
 |
 |
 |
 |