1991年(H3年)の水害 |
1991年9月12日〜9月28日/前線、台風17、18、19号による大雨と暴風 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
○ |
この期間に、台風第17号(12〜15日)、第18号(17〜20日)、第19号(25〜28日)と3個の台風が相次いで日本に上陸または接近した。これらの台風はいずれも大雨や暴風を伴い、全国で大きな被害があった。 |
|
特に台風第19号は、中心付近の最大風速が50m/sと非常に強い勢力で長崎県に上陸し、その後勢力がほとんど衰えないまま速い速度で日本海沿岸を北上したため、南西諸島から北海道までの全国で、暴風による死者や建物の損壊等の被害が多数発生した。また西日本では顕著な高潮が発生し被害があった。 |
|
(資料参照/『災害をもたらした気象事例(平成元年〜本年)>台風第17、18、19号』より /気象庁ホ−ムペ−ジ資料) |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
平成3年(1991年)9月12日〜9月28日の降水量記録(気象庁ホ−ムペ−ジより) |
 |
 |
台風17、18、19号の経路(気象庁発表台風経路図より) |
 |
|
 |
 |
 |
 |