太田川水防災タイムライン検討会
|
 |
【概要】 |
太田川水防災タイムラインは、太田川流域の住民の命を守り、さらに社会経済被害を最小化することを目的に、時間軸に沿って太田川流域の防災機関等が災害に対する役割や対応行動を広島市及び安芸太田町毎に防災行動計画 として取りまとめたものです。
各機関の行動項目のチェックリストとして活用し、多機関が連携している項目が共有できます。
令和元年度から試行運用を実施し、毎年、出水後に運用実績に基づき振り返り、課題があれば改善し必要に応じて改定していきます。
|
【最新版タイムライン】更新日:令和5年3月17日 |
○広島市版
○安芸太田町版
|
【太田川水防災タイムライン検討会】 |
○座長
- 東京大学大学院 情報学環 総合防災情報研究センター 客員教授 松尾 一郎
○参加機関
- 広島市、安芸太田町、広島県、中国地方整備局太田川河川事務所
- 中国地方整備局広島西部山系砂防事務所
- 中国地方整備局温井ダム管理事務所、中国地方整備局広島国道事務所
- 気象庁 広島地方気象台、広島県警察本部、広島県山県警察署、広島市消防局
- 陸上自衛隊第13旅団、中国電力(株)、中国電力ネットワーク(株)
- 西日本電信電話(株)、広島ガス(株)
- 西日本旅客鉄道(株)、広島電鉄(株)、広島高速交通(株)、(公社)広島県バス協会
- 石見交通(株)、西日本高速道路(株)、広島高速道路公社、日本放送協会、(株)中国放送
- 広島テレビ放送(株)、(株)広島ホームテレビ、(株)テレビ新広島
- 広島エフエム放送(株)、(株)中国コミュニケーションネットワーク
- 広島地下街開発(株)、広島駅南口開発(株)、広島市防災士ネットワーク
- NPO法人 気象キャスターネットワーク、(一社)中国経済連合会
- (一社)広島県医師会、防災エキスパート
○事務局
- 広島県、広島市、安芸太田町、中国地方整備局太田川河川事務所、気象庁 広島地方気象台
○アドバイザー
○オブザーバー
|
【検討会開催一覧】 |
名称 |
開催日時 |
場所 |
概要 |
発足式・
第1回勉強会 |
平成29年11月6日
15:00~16:00 |
広島市役所 2階講堂 |
関係者挨拶、公演 |
第2回勉強会 |
平成29年12月8日
9:30~17:00 |
太田川流域危険箇所、広島市役所 14階会議室 |
関係者視察、勉強会、ワークショップ |
第3回勉強会 |
平成30年2月27日
13:30~17:00 |
広島市役所 14階会議室 |
勉強会、ワークショップ |
第1回検討会 |
平成30年3月22日
14:00~17:00 |
太田川河川事務所 3階大会議室 |
情報提供、ワークショップ |
第2回検討会 |
平成30年10月17日
13:30~17:00 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
話題提供、ワークショップ |
平成30年10月18日
13:30~17:00 |
安芸太田町役場 東館2階大集会室 |
第3回検討会 |
平成30年11月12日
13:30~17:00 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
ワークショップ |
平成30年11月13日
13:30~17:00 |
安芸太田町役場 東館2階大集会室 |
意思決定WG |
平成30年12月19日
13:30~15:30 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
市町の防災担当者と事務局での協議 |
平成30年12月20日
13:30~15:30 |
安芸太田町役場 東館2階大集会室 |
第4回検討会 |
平成31年1月21日
13:30~16:00 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
ワークショップ |
平成31年1月22日
13:30~16:00 |
安芸太田町役場 東館2階大集会室 |
第5回検討会 |
平成31年2月25日
13:30~16:00 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
図上訓練 |
平成31年2月26日
13:30~16:00 |
安芸太田町役場 東館2階大集会室 |
完成式 |
平成31年3月19日
14:30~15:00 |
広島市役所 10階市長公室 |
市町長にタイムラインの手交 |
第6回検討会 |
令和元年6月10日
13:30~16:00 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
タイムラインの読み合わせ |
第7回検討会 |
令和元年12月19日
13:30~16:00 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
試験運用結果報告、振り返り |
アンケートによる
意見照会 |
令和元年3月6日~
3月16日 |
- |
・利便性に関するアンケート調査を実施
・タイムライン令和2年度版を作成
|
第8回検討会 |
令和2 年9月4日
13:30~16:00 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
タイムラインの読み合わせ |
第9回検討会 |
令和3 年2月15日
14:00~15:30 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
・令和2年度の運用状況と7月出水の 振り返り
・高ステージを想定した訓練 |
第10回検討会 |
令和3 年6月17日
13:30~15:00 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
・タイムラインの修正
・タイムラインの読み合わせ |
第11回検討会 |
令和3 年11月25日
13:30~15:30 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
・令和3年度の運用状況
・令和3年度出水の振り返り |
第12回検討会 |
令和4 年3月17日
13:30~15:00 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
・令和3年8月豪雨の振り返り
・タイムライン支援システムの構築 |
第13回検討会 |
令和4 年6月13日
10:00~11:30 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
・タイムラインの読み合わせ |
第14回検討会 |
令和4 年12月14日
10:00~11:30 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
・令和4年度の運用状況
・令和4年度出水の振り返り |
第15回検討会 |
令和5 年3月17日 |
書面開催 |
・令和4年9月出水対応の振り返り結果
・令和5年度版タイムラインの策定
・タイムライン支援システムへの要望 |
第16回検討会 |
令和5 年5月29日
10:00~11:30 |
太田川河川事務所 災害対策室 |
・タイムラインの概要
・タイムライン運用に向けた図上訓練
・出水期に向けた連絡事項 |
|