| |  | | |
|  |  |  | |
 |  |
カワセミは、土の崖に巣穴をつくって餌の小魚や
エビなどを空中から川の中に飛び込んで捕る鳥なんだ。
昔は、川の中・下流域や溜め池
などにも棲んでいたんだけど、巣をつくる場所や空中から
魚がみれるきれいな川が少なくなってきてしまったので、だんだん上流域に移ってしまったんだ。 |
 |
 |
|  |  |  | |
| |  | | |
|
 |
| |  | | |
|  |  |  | |
 |  |
ほうこく

坂田悠綺さん、1回目の報告ありがとう。
坂田悠綺さんが見た京橋川は、下流域だけれど、カワセミが自分で棲めると考えたので
心配ないよ。でも私達は、カワセミがいつまでも安心して棲めるように、
川を汚さないようにしなくてはいけないね。 |
 |
 |
|  |  |  | |
| |  | | |
|