 |
 |
まずは皆で集まろう〈2〉 |
道を守り、コミュニケーションを深める |
平素から地域住民同士が目的を持って共に活動に参加するなかで、お互いのつながりを深めること。それが、いざという時の住民相互の地域での助け合いや自主防災にもつながります。まずは皆で集まって何か活動しましょう。たとえば道路の清掃を行うボランティア・ロードの活動。道への愛着や道路を利用するマナーも向上し、共に活動することで地域の人々のコミュニケーションも自然に深まります。 |
|

国道190号フラワーロード東岐波
の活動風景 |
|
地域住民、地元自治体、道路管理者が協力して、道路の美化清掃活動を行い、快適な道づくりを進めるもので、平成12年度に始まった制度です。ボランティア・ロードの実施エリアにはサインボードを立て、地域住民の活動を紹介しています。 |
|
|
|
|
「安全で安心な地域社会をつくる」 中国地方実行委員会
(新日本海新聞社、山陰中央新報社、中国新聞社、山口新聞社、中国・地域づくり交流会、
国土交通省中国地方整備局) |
|
◎お問い合わせは 国土交通省中国地方整備局 info@cgr.mlit.go.jp |
企画・制作:中国新聞社広告局 |
|
 |