国道53号 用瀬町地内 事故多発地点の対策 |
我が国の死傷交通事故の半数以上は、全道路の延長比では2割に満たない幹線道路で発生し、しかも、特定箇所に集中して発生しています。このため、死傷事故を削減することを目標に、総合的な取り組みを進めています。
そこで、郡家国道維持出張所と智頭警察署等が連携し、「交通事故多発箇所等の合同点検」を実施し、これらの結果を受け、事故防止対策等を実施しました。 |
|
○ 事故防止対策等の実施
〜八頭郡用瀬町用瀬地内(農産物直売所[もちっこ]〜用瀬運動公園入口)〜
|
○ 事故対策の施工状況 |
|
施工前
|
施工後
|
(1)滑り止め舗装 |
|
|
(2)減速マーク(破線)の路面表示 |
|
|
(3)減速マーク(破線)の路面表示 |
|
|
(4)防護柵(ガードパイプ)の設置 |
|
|
(5)交差点改良
|
|
 |
|