郡家国道通信の11月号に掲載し、読者の皆様から頂きました『郡家通信に関するアンケート』の集計結果が出ました。
このアンケートは、皆様からの意見や感想を踏まえ、今後の郡家国道通信をより良くする為に実施したものです。応募頂いた割合は、配布枚数に対して0.01%程でしたが、読者の皆様の貴重な御意見・感想をお聞きでき感謝しております。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
皆様の御意見を参考にしまして、今後のより良い郡家国道通信作りに努力していきたいと思います。
|
図書券の当選者発表は コチラ へ |
アンケート内容 |
回答者の性別 |
男性が全体の6割を占めています。 |

|
|
回答者の年齢層 |
年配の方から沢山の回答を頂いており、40歳代が全体の約3割となっています。 |
10代 |
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代 |
70代 |
無記入 |
1 |
3 |
6 |
14 |
7 |
5 |
5 |
18 |
 |
|
郡家国道通信の感想 |
『良い』と『大変良い』を合計すると約7割の方から好評であると回答がありました。 |
大変良い |
良い |
普通 |
悪い |
大変悪い |
11 |
32 |
15 |
0 |
0 |
 |
|
全体の記事の量について |
『普通』と回答されている方が約7割となっています。 |
大変多い |
多い |
普通 |
少ない |
大変少ない |
3 |
11 |
40 |
3 |
0 |
 |
|
全体の記事の内容について(話題) |
『普通』と回答されている方が約7割となっています。 |
大変硬い |
硬い |
普通 |
柔らかい |
大変柔らかい |
1 |
11 |
39 |
7 |
0 |
 |
|
具体的な感想 |
最も票が多かったのは『工事情報が分かる』で、次いで『国道に対する取り組みが分かる』・『地元に関する取り組みが分かる』でした。 |
国道に対する取り組みが分かる |
31 |
地元に関する取り組みが分かる |
31 |
工事に関する情報が分かる |
33 |
イメージが明るい |
22 |
記事が分かりにくい |
2 |
地元に関する記事が少ない |
11 |
工事に関する情報が少ない |
1 |
文字が小さい |
7 |
イメージが暗い |
3 |
その他 |
3 |
 |
|
意見・感想 |
・大変見やすくなった様に思います。担当者が変わられたのでしょう。今後より良くなる様努力をお願いします。 |
・直売所に関係している仕事をしまして、工事している内容がよく分かりますので、お客さんへの対応がし易くなります。 |
・国道に関する工事情報など、分かるので良いです。 |
・写真がカラーで見やすい。少年野球クラブとの協定締結の話題などが写真で比較した道路改良など分かり易くて良いです。 |
・企画が良く出来ている。 |
・八東道の駅で見ました。 とても良かったです。 |
・理解し易い記事で良いです。 |
・身近な国道情報が良く解るので良い。工事関係者の顔もでるのでそこも良い。 |
・要望事項に対する対応が適切・早くなり良くなった。 |
・事故防止の為に色んな対策をされているのがよく分かります。 |
|
・文字が多い。写真を増やして見やすくして欲しい。 |
・見出しのフォントが硬い感じがする。もう少しフォントを変えたら見やすい感じがすると思います。 |
・関係町村の行事とかトピックを順次掲載されると地域性が出ると思います。第一が地域性、第二が出張所の役割・PR等。文章を詰めすぎてはいないか。読みにくい。 |
・文字を大きくする為に文章を短くしてはどうでしょうか?例えば「一般国道29号」の表現は「国道29号」、「・・・正面衝突して・・・・死亡するという・・」は「・・・正面衝突で・・・死亡。」など。 |
・29号、53号の話題を同じ程度にするか、各月ごとにすれば良いのでは? |
・運転中見かける道路標識の説明を取り上げて頂きたい。 |
・交通規制情報を詳細に知らせてほしい。 |
|
・安全、安心できる道づくりをお願いしたい。視界の確保、凍結防止、照明の充実をして欲しい。 |
・国道沿いの雑木の伐採し見通し良く維持して欲しい。 |