 |
◆郡家国道通信 |
2006年3月1日 |
 |
|
除雪機械の出動回数について今期の状況をお知らせします。今期は、12月から近年まれに見る大雪となり除雪機械の出動回数が大幅に増加しています。1月31日現在の出動回数は下表のとおりで、昨年と比較して約2倍となっています。降雪日数が昨年より多くなったこと、また低温に関する注意も必要で、そのため出動回数が増加したものです。
例年も同様の傾向ですが、今期は気温の低い日が多くなったため、全出動回数の約6割を凍結防止剤散布車が占めています。3月に入ってから昨年も大雪警報が発令され、かなりの降雪がありました。また降雪がなくても路面は凍結していることがあります。今しばらくは安全運転を心がけていただきますようお願いします。
|
|
|
|
道路を慈しみ、住んでいるところをきれいにしたいという自然な気持ちを、形あるものにしようと考え出され、それを支援する仕組みを「ボランティア・サポートプログラム」といいます。中国整備局管内ではこの運動を「ボランティア・ロード」と称しています。
実施団体(ボランティア団体)、道路管理者(国土交通省)、協力者(市町村)の三者が協定を結び、道路の清掃や美化活動などを行う仕組みです。 また、国土交通省では、ボランティア団体を募集しています。お問い合わせ等は、当出張所までご連絡下さい。尚、現在、郡家国道維持出張所管内では4つのボランティアロード登録団体があり、熱心な活動をされています。
|
国道29号及び53号の舗装修繕工事に伴う交通規制のお知らせ
|
道路舗装は冬季の積雪、凍結の影響やタイヤチェーン車輌の走行により、夏季と比較しダメージが大きくなる傾向となります。郡家国道維持出張所管内の国道29号、国道53号とも今冬の降雪により路面が傷んでいます。道路上の穴(ポットホール)や亀裂は大きくなると車の走行に危険を及ぼすため、出張所では毎日の道路パトロールによって発見し、補修を行っています。しかし、その範囲が大きくなってくると応急補修だけでは間に合わなくなるため、舗装修繕を行う必要があります。
出来るだけ早い時期に施工したいのですが、2月までは降雪日が多いため、降雪が少なくなる3月に国道29号、国道53号で舗装修繕工事を行います。工事は片側交互通行で実施します。
年度末で皆様お忙しい時期に信号待ち等、車での通行に際してご迷惑をおかけすることになりますが、どうかご理解とご協力をお願いいたします。
|

道路のポットホール(穴) |

道路のクラック(亀裂) |
工事時期: |
平成18年3月 |
時間: |
国道29号 |
昼間9:00〜17:00 |
国道53号 |
夜間21:00〜6:00 |
場所: |
国道29号 |
八頭町徳丸、西御門地内、若桜町浅井・根安・小船・落折地内 |
国道53号 |
鳥取市河原町高福〜今在家、智頭町市瀬地内 |
内容: |
片側交互通行
但し、休日(日曜日)は規制を行いません |
※詳細な日時、場所は現地での予告看板、出張所HPにてお知らせします。 |
|
|
舗装修繕工事予定箇所
 |
|
|
舗装修繕のように交通規制をともなう工事へは道路利用者からの不満が高いものとなっています。そのような声を受け、国土交通省では交通規制を伴う工事の縮減に取り組んでいます。
(1)年末年始、GW、お盆期間は路上工事を抑制
交通量が増大する年末年始等の期間は緊急的な工事を除き、路上工事を行わない期間を設定しています。
(2)工事の集中化
電気、ガス、水道、電話業者と調整を行い、同一区間の工事をまとめて実施し、工事期間を短縮します。
(3)規制情報の提供
鳥取河川国道事務所HPにて国道の規制情報を見ることができます。
(4)掘り返し規制の実施
道路舗装工事を行った箇所は一定期間(3年)当該箇所の掘り返しを抑制する措置を行っています。
|
|
去る2月4日〜5日に若桜町で開催された「第11回西日本雪合戦大会」に鳥取河川国道事務所職員の有志で参加しました。
参加者の殆どが雪合戦大会が初体験のため、ルールを覚えることから始め、現地では雪玉造りに悪戦苦闘する状態でした。一般の部(Eリーグ)に出場しましたが、地元の方々と雪合戦を通じて、良い交流が図られたのではと思います。
|
 |
 |
|
工事情報コーナー
|
主な工事 |
場 所 |
工事内容 |
工事完成予定 |
国道29号維持工事
|
29号全線
|
国道の維持管理をする工事です。
|
18年3月下旬 |
国道53号維持工事 |
53号全線 |
国道の維持管理をする工事です。 |
18年3月下旬 |
道路照明施設維持工事 |
29・53号
全線 |
照明施設を維持管理する工事です。 |
18年3月下旬 |
鳥取清掃作業 |
29・53号
全線 |
国道の路面等を清掃する作業です。 |
18年3月下旬 |
国道29号落折防災工事 |
若桜町 |
国道への落石防護ネットを設置する工事です。 |
18年3月下旬 |
国道29号落折防災工事その2工事 |
若桜町 |
国道への落石防護ネットを設置する工事です。 |
18年3月下旬 |
国道53号智頭歩道整備工事 |
智頭町 |
国道の舗装を整備する工事です。 |
18年3月下旬 |
国道53号黒尾トンネル他補修工事 |
智頭町 |
黒尾トンネルの補修をする工事です。 |
18年3月下旬 |
酒ノ津第一トンネル外照明設置補修工事 |
郡家管内 |
道の駅かわはらの照明設備工事です。 |
18年3月下旬 |
国道53号真鹿野法面工事
|
智頭町 |
道路斜面の防災工事です。 |
18年9月下旬 |
国道53号高福トンネル補修工事 |
鳥取市河原町 |
高福トンネルの補修工事です。 |
18年3月下旬 |
国道53号河原駐車場他整備工事
|
鳥取市河原町 |
道の駅かわはらの駐車場等の整備をします。 |
18年6月下旬 |
|
|
|