郡家国道通信
◆郡家国道通信 2006年11月1日




土木の日 11月18日
 土木の日は、土木学会の前身である「日本工学会」の創立日が明治12年11月18日であること、「土木」という字を分解すると、十と一で「土」、十と十八で「木」で「土木」になることから「土木」の重要性を広く一般の人に理解・認識をしてもらうため、昭和62年から11月18日を「土木の日」と定めています。
  「土木」という言葉から受け取るイメージは、とにかく日常生活とは縁遠いものと思われがちですが、実は、私たちの暮らしを取り巻くとても身近なものです。例えば、治山・治水、上下水道道路、鉄道、港湾、橋梁、トンネル、そして都市、公園、街づくりなど、これら全てが土木なのです。このような身近な「土木」について、その必要性と意義を広く一般の方に広める為、各種イベントなど啓発行事を実施しています。

郡家保育所の園児を招き、除雪機械の試乗・写生会

ボランティアロード53号南因協議会
〜智頭町早瀬清掃活動〜
 10月1日、ボランティアロード53号南因協議会と、真鹿野防災工事の中一建設(株)の皆さんで、清掃活動が行われました。小雨のぱらつく中での作業でしたが熱心な草刈り・ゴミ拾いが行われ、すっきり、きれいになり、通行者の目に優しい景観となりました。

VSP・R29活性化委員会
〜八頭町安井宿清掃活動〜
 9月29日、R29活性化委員会と安部小学校1年生の児童の皆さんとで、ボランティア清掃美化活動が行われました。天候に恵まれ、元気いっぱいに清掃活動が行われ、八頭町安井宿地内のR29路側帯は、とてもキレイになりました。

交通事故防止対策を2箇所で実施
◆国道53号 智頭町市瀬地内(路面標示対策)
平成18年6月21日に鳥取県警、智頭署と国土交通省との合同で事故多発箇所の現場点検を行いました。その際に、「前方の車に注意する対策があった方が良い」などの意見がありました。意見等を踏まえ、9月22日に事故防止対策として追突注意の路面標示を設置しました。

◆国道53号 智頭町奥本地内(自発光式標識)
平成18年8月9日の交通死亡事故を受け、8月24日に智頭警察署、国土交通省、地元安全協会と地域の住民の方と安全点検を行いました。安全点検を踏まえ、外側線の引き直しを行い、10月3日に自発光式標識を設置しました。

ボランティアによる清掃活動
去る10月14日(土)に、清掃活動を行いました。参加したのは、国土交通省鳥取河川国道事務所職員・八頭町役場職員で、約110名の清掃した場所は、道の駅はっとうの駐車場・周辺の歩道・八頭町河川公園までの草刈りやゴミ拾いを行い、秋晴れの下、心地よい汗を流しました。

VSP「ボランティアロード・やず」活動開始
 (社)鳥取県建設業協会八頭支部へ加盟している建設会社等の26社(有志社員60名)と鳥取河川国道事務所で10月12日協定を締結し、当出張所管内5団体目のVSP登録団体『ボランティアロード・やず』が誕生しました。
  早速10月14日(土)に活動を開始、八頭町JR東郡家駅付近、八頭町丹比小学校前、鳥取市河原町河原橋交差点付近の各国道歩道部の除草、清掃を行っていただきました。



工事情報コーナー
主な工事 場 所 工事内容 工事完成予定
国道29号維持工事 29号全線 国道の維持管理をする工事です。 19年3月下旬
国道53号維持工事 53号全線 国道の維持管理をする工事です。 19年3月下旬
国道53号真鹿野法面工事
智頭町 道路斜面の防災工事です。 19年1月中旬
国道29号中原橋他橋梁補修工事
若桜町・八頭町(八東) 中原橋他の補修をする工事です。
19年2月下旬
鳥取道路清掃作業 29・53号全線
国道の路面等を清掃する作業です。 19年3月下旬
道路照明施設維持工事
29・53号全線 国道の照明の維持管理をする工事です。 19年3月下旬
国道29号落折防災工事 若桜町 国道法面の落石崩落の対策を行う工事です。 18年11月下旬
郡家区画線工事 29・53号全線 国道の区画線を施工する工事 19年2月下旬
国道29・53号郡家植樹維持作業 29・53号全線 国道の植樹管理をします。 19年2月下旬
国道9号伏野外情報表示設備工事
29・53号全線 道路情報設備を設置する工事です。
19年2月下旬
郡家公安施設工事 郡家管内 国道の標識・防護柵を補修する工事。 19年2月下旬
もどる
郡家国道維持出張所 雪について学ぼう ライブ映像