「千代川をより良くしたい」「流域をもっと元気にしたい」
千代川流域圏会議では平成16年度賛助会員を募集しています |
鳥取県東部を貫流する「千代川」は流域住民の生活を支え、命を育んできました。この千代川の清流を次世代に引き継ぐため、千代川流域圏会議では「清流を守る行動計画」を策定し、数々の活動を実施しています。
この清流を守る行動計画を実行する際に、多くの流域の皆様に千代川の清流について関心を持っていただくとともに、皆様による行動の参加がありますと、清流を守る行動をより充実させることができます。
つきましては、当流域圏会議では賛助会員を募集いたしておりますので、趣旨に賛同していただける方は、ご加入いただきますようお願い申し上げます。
千代川流域圏会議 会長 道上 正規
年会費:賛助会員(個人)1,000円 (団体)10,000円
|
ついに2003年が終わり、新しい年2004年が始まります。2003年は国際的には戦争やSARSなど、ちょっと残念なニュースも多かった一年でしたが、千代川流域圏会議ではフェスティバルの盛況や、今回紹介した一斉水質調査などの新しい取り組みの実施など、とても実のある一年だったと思います。今年もさらに、様々なイベントや、情報を通じて皆さんに、より千代川へ親しみを持っていただければと思います。
2004年が皆さんにとって、良い年になりますように!
今月は新しい年明けを記念して、
事務所からお年玉クイズを出題します!
 |

ハガキに答えを書いて千代川流域圏会議事務局までお送り下さい。正解者の中から抽選で10名様にオリジナルミニカー(国土交通省の河川パトロールカー)をお送りいたします。
募集は1月31日をもって終了いたしました。たくさんのご応募をいただきありがとうございました。 |
さあ、今年もみんなで千代川流域を盛上げていきましょう!
|