千代川流域圏会議通信 | ||||||
|
||||||
|
[ページ1][ページ2][ページ3] |
千代川写真コンクール展示会日程表 | ||||||||||||||||||||||||||
千代川写真コンクールの展示会を下記の日程で行います。 第15回千代川写真コンクールの入選作品審査会が、10月20日(木)に行われました。その審査会で金賞、銀賞に選ばれた作品の展示会を、下記の日程で行う予定です。さあ、今年はどんな素敵な千代川と出会えるのでしょうか?皆さん、お楽しみに!
![]() |
知ってますか?ごみの不法投棄は犯罪です! | ||
昨年秋の台風による出水で、河川、海岸に大量のごみが流れ着いたのはご存知でしょうか。多くのボランティアの方々にご協力頂き、ごみを撤去したのはまだ記憶に新しいところです。また、近年河川周辺にお住いの方から、川にゴミの不法投棄があるという電話を受ける事もしばしばです。 そこで、皆さんは知っていますか?ゴミの不法投棄が「犯罪」になることを。もし、川にゴミを捨てた場合、「河川法」では、「3ヶ月以下の懲役又は20万以下の罰金」の罰則があります。また、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」では、「5年以下の懲役若しくは1千万円以下の罰金、(又は併料)」の罰則もあります。 ごみの不法投棄は、生活環境を悪化させるばかりでなく、火災等の災害を引き起こすおそれがある行為です。川は皆さんの貴重な生命・財産を守る施設であるとともに、憩いとやすらぎの場所です。川を身近なものとして大切に利用し、河川の環境を守っていきましょうね。
|
賛助会員募集中 | |
鳥取県東部を貫流する「千代川」は流域住民の生活を支え、命を育んできました。この千代川の清流を次世代に引き継ぐため、千代川流域圏会議では「清流を守る行動計画」を策定し、数々の活動を実施しています。
つきましては、当流域圏会議では賛助会員を募集いたしておりますので、趣旨に賛同していただける方は、ご加入いただきますようお願い申し上げます。 千代川流域圏会議 会長 道上 正規 年会費:賛助会員(個人)1,000円 (団体)10,000円 ※申込用紙は圏域内にある郵便局に置いてあります。 |
![]() 秋のレジャーシーズン、皆さんはどこか遊びに行かれましたか?千代川流域でも、家族揃っての紅葉狩りや散策など、楽しめるスポットがたくさんあります。行かれた方は、ぜひお便りや写真など、事務局に送ってください!楽しい情報はみんなに紹介したいと思っています。 次号の千代川Newsでは、秋深まる郡家町の私都川で行われる源流探検の様子をレポートする予定です。お楽しみに! |
[←前号へ] [↑千代川流域圏会議TOP] [次号へ→] |