駟馳山バイパスは、地域高規格道路鳥取豊岡宮津自動車道の一部として、地域間の交流発展を図るとともに、駟馳山峠付近の交通混雑解消や、冬期の交通機能確保など安全で円滑な交通確保を目的とした道路です。平成26年3月に、本線6.6km、連絡道路1.1kmを供用しています。
計画の概要
路線名 |
一般国道9号駟馳山バイパス |
区 間 |
岩美郡岩美町本庄〜鳥取市福部町湯山 |
事業延長 |
本線6.6km 連絡道路1.1km |
道路規格 |
第1種第3級(本線) 第3種第2級(連絡道路) |
設計速度 |
80km/時(本線)60km/時(連絡道路) |
車線数 |
4車線(暫定2車線)連結道路2車線 |
|
|
 |