防災情報
防災情報
平成21年7月中国・九州北部豪雨関連情報
平成21年7月中国・九州北部豪雨関連情報
発注情報(中国地方整備局)
発注情報(中国地方整備局)
総合評価委員会開催概要
総合評価委員会開催概要
入札・契約情報
入札・契約情報
事業概要
事業概要
├佐波川
├佐波川
├島地川ダム
├島地川ダム
├岩国・大竹道路
├岩国・大竹道路
├下関北バイパス
├下関北バイパス
├長門・俵山道路
├長門・俵山道路
├周南立体
├周南立体
├小月バイパス
├小月バイパス
├富海拡幅
├富海拡幅
├柳井バイパス
├柳井バイパス
└栄橋
└栄橋
組織図
組織図
関係機関リンク
関係機関リンク
お問い合わせ
お問い合わせ
位置図
位置図
テキストメニューはこちら
更新履歴
(トピックス以外)
サイト内検索(Google):
HOME
事務所の案内
お問い合わせ
入札・契約情報
河川について
ダムについて
道路について
道路IRについて
災害関連情報
HOME
> 国道2号長府地区防災対策検討
下関市長府地区の一般国道2号は、平成30年7月豪雨をはじめとする大雨による高速道路の通行止め発生時の代替機能を有する重要な路線ですが、トンネル部に顕著な防災上の課題を有しています。
防災・減災、国土強靱化の観点により、防災対策の具体化に向け、有識者より専門的かつ技術的な助言を頂くことを目的に「国道2号長府地区防災対策検討委員会」をあらたに設置し、本区間の防災上の課題解消に向けた検討を行っています。
これまでの経緯はこちら