防災情報
防災情報
平成21年7月中国・九州北部豪雨関連情報
平成21年7月中国・九州北部豪雨関連情報
発注情報(中国地方整備局)
発注情報(中国地方整備局)
総合評価委員会開催概要
総合評価委員会開催概要
入札・契約情報
入札・契約情報
事業概要
事業概要
├佐波川
├佐波川
├島地川ダム
├島地川ダム
├岩国・大竹道路
├岩国・大竹道路
├下関北バイパス
├下関北バイパス
├長門・俵山道路
├長門・俵山道路
├周南立体
├周南立体
├小月バイパス
├小月バイパス
├富海拡幅
├富海拡幅
├柳井バイパス
├柳井バイパス
└栄橋
└栄橋
組織図
組織図
関係機関リンク
関係機関リンク
お問い合わせ
お問い合わせ
位置図
位置図
HOME
事務所の案内
お問い合わせ
入札・契約情報
河川について
ダムについて
道路について
道路IRについて
防災情報
HOME
>
記者発表
>一般国道191号萩・三隅道路(山陰道)開通のお知らせ
平成23年9月5日
一般国道191号萩・三隅道路(山陰道)開通のお知らせ
1.開通のお知らせ
平成23年9月23日(金)
に、一般国道191号「萩・三隅道路」明石ICから萩IC間(8.1km)が、開通します。
当日は、
10時30分より開通式
を行い、その後
15時から一般開放
します。
2.道路やIC(インターチェンジ)等の名称の確定
別添のとおり変更となります。
3.開通により期待される整備効果
①「所要時間」の短縮
所要時間が約5分短縮します。
②現道の交通障害の回避
事前通行規制区間や、急勾配急カーブ等交通障害の回避。
③交通の安全性向上
交通事故の減少が期待されます。
④代替路線の確保
災害等による通行止め時の代替路が確保され、大幅な迂回が解消されます。
4.その他
平成23年9月19日(月)には、萩市などで構成する「萩・三隅道路開通前見学会実行委員会」が主催する開通前イベントが予定されています。
資料:
萩・三隅道路事業概要等資料
(PDF形式:2.0MB)
○資料提供先
山口県政記者クラブ
山口県政記者会
山口県政滝町クラブ
問い合わせ先
国土交通省中国地方整備局 山口河川国道事務所
副所長
堀江 豊(内線205)
(担当)
計画課長
前田 文雄(内線261)
電話番号
(0835)22-1785
HOMEへ戻る
|
ページの先頭へに戻る