HOME河川について知りたい! > 防府山系直轄砂防事業について > 平成21年7月の豪雨災害(土砂災害)の概要

防府山系直轄砂防事業について

平成21年7月の豪雨災害(土砂災害)の概要

概要
防府市真尾付近
 7月19日から26日にかけ、西日本で梅雨前線の活動が活発になり、中国地方および九州北部を中心に記録的な大雨となりました。この期間の総雨量は九州北部の多いところで700ミリを超え、7月の月間降水量平年値の2倍近くに達しました。

 この大雨により、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県において死者が30名を超え、特に山口県防府市では土石流や山崩れにより死者が19名にのぼりました。
また、山口県、福岡県を中心に住家の浸水が10,000棟を超えるなど、各地で浸水被害や土砂災害が発生した他、停電、断水が発生、交通機関にも影響がでました。

 この7月19日から26日にかけて災害をもたらした大雨について、気象庁は「平成21年7月中国・九州北部豪雨」と名付けました。

降水状況
 7月21日、山陰沖から本州南岸を通り、日本の東海上にのびる梅雨前線に向かって湿った空気が流れ込みました。気象庁の観測によると午前7時50分までの1時間に山口県美祢市桜山で90.5ミリ、防府市防府では9時18分までの1時間に72.5ミリの非常に激しい雨が降りました。

 また、22日4時50分までの24時間雨量が275.0ミリに達し、1日で7月の月間降水量平年値を超える降水量を記録しました。しかも、グラフからわかるように大部分が8時間内に集中したため、被害を一層大きくしました。

時間雨量 累加雨量 グラフ

画像をクリックすると拡大拡大画像が開きます

真尾川 県道橋より上流

真尾川 県道橋より上流
(7月21日9時30分ごろ)

PAGE TOP