中国地方まち・すまいづくりメールマガジン

【第147号:平成30228日】

 

◇◇中国地方整備局建政部◇◇

 

このメールマガジンは、中国地方における都市・住宅行政に関わる情報を、

お世話になっております地方公共団体等の皆様にお送りしております。

 

 

■■目次■■

 

《整備局からのお知らせ》

 

【1】中国地方都市美協議会「景観研究会」を開催しました

 

【2】国営備北丘陵公園−『スイセンファンタジー2018』開催!!

 

【3】国営備北丘陵公園−『北入口エリア社会実験の取組み』スタート!!

 

《情報提供》

 

【4】「山口ゆめ花博」からのお知らせ

 

【5】第30回全国「みどりの愛護」のつどいの開催地が鳥取県に決定!!

 

【6】官民連携(PPP/PFI)PPPセミナーのご案内@

 

【7】官民連携(PPP/PFI)PPPセミナーのご案内A

 

 

【1】中国地方都市美協議会「景観研究会」を開催しました

【計画・建設産業課 計画調整第三係長 齊藤(内線6138)

 

中国地方都市美協議会は、平成30年2月5日に景観研究会を開催しました。景観研究会は、有識者を招いての基調講演、景観に関する国からの情報提供、参加自治体による議題討議を通じて、中国地方都市美協議会会員の景観に関する知識や意識の向上、情報共有を図ることを目的として、毎年1回実施しています。本研究会には、中国地方都市美協議会会員以外の2市4名の方も含め24団体、38名の方にご参加いただきました。

 

まず、九州大学持続可能な社会のための決断科学センター高尾忠志准教授から『地域再生に向けた景観まちづくり(五島列島・久賀島と長崎市景観専門監の取り組み)』と題してご講演いただきました。

高尾准教授は長崎県五島市における「久賀島景観まちづくり計画」の策定に携わられ、現地での取り組みについて、特に地元の方の関わりや景観まちづくり計画の策定について、詳しく事例紹介をいただきました。また、2013年に長崎市景観専門監に就任され、5年間で約130事業を監修されている中で「平和公園爆心地ゾーンエントランス改修事業」の取り組みについて市役所の担当者とのやり取りを交えながら事例紹介をいただきました。

 

続いて国土交通省都市局公園緑地・景観課職員から「景観行政の最近の動向について」の情報提供をしていただきました。

最後に、今回初めての試みとしてグループ討議を行いました。今回は「発電施設(太陽光・風力)の景観への影響、トラブルについて」、「景観への市民の関心を高め、住民主体のまちづくりを推進するための手法、取り組みについて」、「屋外広告物の不許可物件の取り扱い、対策について」の3テーマから1つ選び、参加者を5班に分けて熱心に討議していただき、最後に各班から討議内容を発表して頂きました。

 

中国地方都市美協議会は、自治体を対象として景観に係る施策や課題等について研究や情報共有するために、「景観研究会」を毎年1回開催しています。これまでも学識経験者による講演や、国土交通省都市局公園緑地・景観課から最近の景観行政等の状況に関しての情報提供、自治体の取り組みに関する事例紹介や、参加者による議題討議を行っています。

 

来年度も開催を予定しておりますので、是非ご参加下さい。

 

※中国地方都市美協議会の入会・お問い合わせ先は以下のとおりです。

------------------------------------------------------------------

【平成29年度中国地方都市美協議会事務局】

 三原市役所 都市部 都市開発課 奥広、清田

             TEL:(直通)0848-67-6113 FAX0848-64-6057           

           E-mailtoshikaihatsu@city.mihara.lg.jp

------------------------------------------------------------------

 

【2】国営備北丘陵公園−『スイセンファンタジー2018』開催!!

【都市・住宅整備課 公園係長 尾長(内線6171)

 

国営備北丘陵公園では、324()より413()まで、みのりの里スイセンガーデンにて「スイセンファンタジー2017」を開催します。

 

今年は、昨年よりさらに10万本増え、日本一規模の700品種約150万本のスイセン(園芸品種)が丘一面に咲き誇ります。

 

桃の花をアクセントにして、早咲きの“アーリーセンセーション”や“テタテート”などが3月中旬から咲き始め、4月中旬まで、さまざまな品種の開花リレーをお楽しみいただけます。

また、「備北の丘」、「庄原の春」といった品種は、備北丘陵公園でしか見ることのできないオリジナル品種です。

 

植栽エリアを拡大し、皆様のご来園を心よりお待ちしております。

 

《開催期間》

  318日(土)〜47日(金)

   ※期間中の休園日は3/26(月)、4/2(月)、4/9(月)

《開催場所》

  みのりの里 スイセンガーデン

《期間中の主なイベント》

 ○スイセン切り花体験

 日 時:331日(土)・41日(日) 13:00

 参加費:無料

 定 員:200/日 

  ※110本まで

  ※開催日はスイセンの開花状況により変動する可能性があります。

  ※荒天の場合、中止になることがあります。

 ○スイセン観察会

 日 時:321日(水・祝)、24日(土)、25日(日)、41日(日) 13:0015:00

 参加費:無料

 ○スイセンボランティア募集「スイセン講習会」

 日 時:321日(水・祝)、41日(日) 10:0015:00

 参加費:無料

  ※スイセン講習会を受講された方にボランティアとして、スイセンの案内を行って

いただきます。

 

 なお、詳細については、次のホームページをご参照下さい。

 http://www.bihoku-park.go.jp/

 

【3】国営備北丘陵公園−『北入口エリア社会実験の取組み』スタート!!

【都市・住宅整備課 公園係長 尾長(内線6171)

 

国営備北丘陵公園の北入口エリアの一部に無料の交流ゾーンを設け、来園者と備北地域の交流拡大と公園利用の促進を目的とする社会実験が324日(土)よりスタートします。

 

この取組は、学識経験者、市民団体代表、観光・経済関係者、行政などで構成する「備北丘陵公園北エリア運営協議会」(事務局:庄原市)が実施するものです。(実験は平成32131日までの予定)

社会実験のエリアは、備北丘陵公園北入口エリアの国兼池湖畔に位置し、「エントランスセンター国兼」、「第5駐車場」、「湖畔芝生広場」、「ドックラン」等の既存施設を活用するもので、公募による愛称を「里山の駅 庄原ふらり」と命名されました。

 

核となる「エントランスセンター国兼」には、備北地域の観光・歴史の紹介、公園の利用案内などを行う情報発信コーナー、地産地消レストラン、カフェ、地域の特産品販売コーナー、ボランティア活動等の交流拠点などを設けており、静かな湖畔で休憩や食事に気軽に利用することが出来ます。

 

社会実験の開始にあわせ、324日(土)・25日(日)にはオープニングフェスタが開催されます。

地元団体や学校によるステージや、庄原の特産品があたる抽選会など多彩なイベントが予定されておりますので、これを機会にぜひ備北丘陵公園及び庄原市へお越しください。

 

※詳細につきましては、近々HP等でお知らせする予定です

 

4】「山口ゆめ花博」からのお知らせ

【都市・住宅整備課 公園係長 尾長(内線6171)

 

☆★☆★☆★☆★☆★ 明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」中核イベント

★ 山口ゆめ花博 ☆ 2018914()114()52日間】

☆★☆★☆★☆★☆★ 山口きらら博記念公園

 

2月26日(月曜日)に開幕まで200日前を迎え、山口県庁を始め県内18箇所にカウン

   トダウンボードを設置しましたヨ。

さて、次のイベントは……。

3月2日(金曜日)に山口ゆめ花博イメージソング「ゆめの種/原田侑子」をリリースしま

す\(o)/!

当日は12時30分から山口県旧県会議事堂(山口県庁舎内)でレコ発ライブを行います!

皆さんのご来場お待ちしております<m(__)m>

 http://yumehana-yamaguchi.com/

 

【お知らせ】

●メールマガジン登録者募集中!

今時期の花を紹介する「お花のひみつ」、事務局職員の奮闘記などを紹介する「ゆめ花こぼ

れ話」、そのほか花博のトピック情報やイベント情報などを提供します。

登録は簡単!山口ゆめ花博公式HP(http://yumehana-yamaguchi.com/

の「メルマガ登録」をクリック、メールアドレスを入力して「登録する」ボタンを押すだけ。

楽しい話題を提供しますので、是非ともご登録をお願いします<m(__)m>

●スタンプラリー実施中!

 http://yumehana-yamaguchi.com/stamp.html

●参加者募集中!

http://yumehana-yamaguchi.com/boshuu.html

●ゆめ花博オリジナルパーカーなど。ユニクロUTme!マーケットにて販売中!

https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=290907&locale=ja

 

<連絡先>

35回全国都市緑化やまぐちフェア実行委員会事務局

(山口県 総合企画部 山口ゆめ花博推進室)

753-8501

山口市滝町1番1号 県政資料館2階

TEL083-933-4805 FAX083-933-4809

E-mailpr@yumehana-yamaguchi.com

HPhttp://yumehana-yamaguchi.com/

Facebookhttps://www.facebook.com/YumehanaY/

Instagramhttps://www.instagram.com/yumehanay/

Twitter: https://twitter.com/YumehanaY/

 

【5】第30回全国「みどりの愛護」のつどいの開催地が鳥取県に決定!!

【都市・住宅整備課 公園係長 尾長(内線6171)

 

わが国は四季折々の緑豊かな自然に恵まれた国であり、人びとは古くから自然を愛し崇敬するとともに、長い歴史の中で数々の優れた文化を育んできました。この貴重な緑を守り育て親しむとともに、その恩恵に感謝し豊かな心を育むことを願って、平成2年から全国の公園緑地の愛護団体や地域の緑化・緑の保全団体などの緑の関係者が一同につどい、広く都市緑化意識の高揚を図り、緑豊かな潤いのある住みよい環境作りを推進するための、「全国みどりの愛護」のつどいを開催しています。

 

この全国「みどりの愛護」のつどいは、これまで皇太子殿下同妃両殿下を始めとする皇室関係者のご臨席を賜り開催されており、式典ではみどりの愛護団体に対する国土交通大臣感謝状の授与や記念植樹などの催しが行われています。

 

このたび、2019年に開催する第30回全国「みどりの愛護」のつどいの開催地が鳥取県鳥取市に決定しました。

会場は、鳥取県立布勢総合運動公園が予定されております。

 

中国地方においては、平成10年(第9回)が広島県庄原市の国営備北丘陵公園、また平成20年(第19回)が山口県山口市の山口県立維新百年記念公園で開催されており、3度目の開催となります。

 

なお、第30回全国「みどりの愛護」のつどいの詳細については、鳥取県生活環境部緑豊かな自然課までお問い合わせ下さい。

 

【6】官民連携(PPP/PFI)PPPセミナーのご案内@

【計画・建設産業課 計画調整第三係長 齊藤(6138)

 

国土交通省では、民間の開催するセミナー等を活用しつつ、予算以外も含めた行政資源を活用して民間の取組みを後押しすることにより、より効果的かつ効率的なPPP/PFIの推進を図るため、「PPP/PFI(Public-Private-Partnership)協定(U)」(協定期間:平成29年4月1日〜平成30年3月31日)を締結していますが、協定パートナーである大和リース株式会社によるPPPセミナーが実施されますのでお知らせします。

 

【セミナー概要】

 1 セミナー名:第7回「まちの拠点を産みだそう」

         〜地域課題に立ち向かう「まちづくり」〜

 2  講義内容(※1)

   講師及び講義内容は現在調整中ですが、愛知県岡崎市職員による公有資産の有効活

用、富山県富山市職員によるコンパクトシティへの取組み、東京都市大学の宮本教授

による「(仮)生活の質が高く持続可能な都市づくりのための計画立案」等が予定さ

れています。

 3 日  時:平成30年3月29日(木)14:00〜17:00予定

 4 会  場:大和リース株式会社 各支店、営業所(※2)

 5 参 加 者:中国地方の各自治体担当者

 6 参加費用:無料

     ※1 講義内容は、現時点での予定となります。

     ※2 会場に関しては、応募方法をご参照ください。

 

【応募方法】

 管轄の各会場担当者あてにメールにて応募をお願いします。

 なお、応募締め切りは、平成30年3月20日(火)までとなります。

 1 広島支店(管轄圏:広島県)

    広島市西区楠木町三丁目1番40号 

    電話:082−537−1808

     担当:平原(ひらはら) メール:hirahara@daiwalease.jp

 2 岡山支店(管轄圏:岡山県)

   岡山市北区今六丁目20−13 

    電話:086−245−1391

     担当:川島(かわしま) メール:kawashima@daiwalease.jp

 3 山陰営業所(管轄圏:鳥取県、島根県)

   松江市学園南一丁目15−10 松江アイビル502号 

    電話:0852−59−9250

     担当:和田(わだ) メール:wada@daiwalease.jp

 4 山口支店(管轄圏:山口県)

   山口市吉敷下東四丁目19番24号 4階 

    電話:083−933−0400

     担当:藤原(ふじわら) メール:m3859@daiwalease.jp

 

     ※応募は必ずメールにて行ってください。

     ※会場規模により人数制限を設ける場合があります。

      その場合は、先着順になりますので予めご了承願います。

 

 なお、過去のセミナー実施状況等については、

   http://www.daiwalease.co.jp/prefab/ppp/seminar/index.html

に掲載されています。

 

【7官民連携(PPP/PFI)PPPセミナーのご案内A

【計画・建設産業課 計画調整第三係長 齊藤(6138)

 

国土交通省では、民間の開催するセミナー等を活用しつつ、予算以外も含めた行政資源を活用して民間の取組みを後押しすることにより、より効果的かつ効率的なPPP/PFIの推進を図るため、「PPP/PFI(Public-Private-Partnership)協定(U)」(協定期間:平成29年4月1日〜平成30年3月31日)を締結していますが、協定パートナーである株式会社YMFG ZONEプランニングによるPPPセミナーが実施されますのでお知らせします。

 

【セミナー概要】

 1 テーマ:『下水道におけるPPP/PFIの活用』および『PPP/PFI導入に向けたサウン

ディング手法』を主テーマに予定(第4回目)

 2  講義内容

  @ PPP/PFI取組みの動向

    国土交通省 総合政策局官民連携政策課

  A 下水道事業のPPP/PFI取組み

    国土交通省 水管理・国土保全局下水道部

  B 宇部市による下水道に関するPPP/PFI取組み

    宇部市上下水道局

  C 横浜市における公民対話の取組み(サウンディング調査)

    横浜市政策局共創推進室

  D 今年度セミナーのまとめ

  E 交流会(事前申込・会員制)

 3 日  時:【山口会場(山口銀行山口支店)】

        平成30年3月19日(月)13:30〜17:30

               【広島会場(もみじ銀行本店)】

                平成30年3月20日(火)13:30〜17:30

 4 対 象 者:中国地方の各自治体担当者及び民間事業者

 5 参加費用:無料

     

【応募方法】

  以下リンク先の「ニュースリリース・セミナー情報等」から「第4回山口・広島・北九

PPP/PFIセミナー」を選択し、セミナーチラシ内の参加申込書に必要事項を記載の上、セ

ミナーチラシに記載してある申込期限までに下記の応募・問合せ先まで送付してください。

(株式会社YMFGZONEプランニングHP)

https://www.ym-zop.co.jp/

 

【本件応募・問合せ先】

 株式会社YMFG ZONEプランニング

 担当:蔵重、沼

 TEL:083−223−4202

 FAX:083−222−5515

 アドレス:ppp@ym-zop.co.jp

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

「中国地方まち・すまいづくりメールマガジン」では、地方公共団体等の皆様から、独自の取り組み事例やイベント開催等の記事を募集しています。

 

また、「建政部ホームページ」のトップページに掲載する画像データやタイムリーな情報等も募集しておりますので、どしどしお寄せください。

 

本メールマガジンは、以前から配信させていただいている関係者様のみでなく、新たに繋がりのできた関係者様にも配信させていただいております。

 

記事の掲載希望及び送信先の追加、変更、ご意見・ご要望等については、下記のメールアドレスへお願いします。

 

<編集担当>

計画・建設産業課

課長補佐 櫻井(内線6123)

E-mailkenseibu@cgr.mlit.go.jp

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++