中国地方まち・すまいづくりメールマガジン

【第160号:平成31329日】

 

◇◇中国地方整備局建政部◇◇

 

このメールマガジンは、中国地方における都市・住宅行政に関わる情報を、

お世話になっております地方公共団体等の皆様にお送りしております。

 

 

■■目次■■

 

《整備局からのお知らせ》

 

【1】国営備北丘陵公園−『備北花ピクニック2019』開催!!

 

【2】景観まちづくり学習助成事業について

 

【3】官民連携 平成31年度PPP/PFI推進のための案件募集について

 

【4】メールマガジンの配信先の追加・変更について

 

 

【1】国営備北丘陵公園−『備北花ピクニック2019』開催!!

【都市・住宅整備課 公園係長 尾長(内線6171)

 

国営備北丘陵公園では、413()より512()まで、春の花やレクリエーションを楽しむ「備北花ピクニック2019」を開催します。

 

期間中は、スイセン、サクラ、チューリップ、パンジー、ワスレナグサ、ネモフィラなど約600万本の春の花をご覧いただけます。

 

あわせて、フラワー【FLOWER】、アクティビティ【ACTIVITY】、ネイチャー【NATURE】、カルチャー【CULTURE】という形で遊びをデザインし、遊び、食、体験、歴史文化・伝統芸能に関する各種イベント多数を開催いたします。

 

■期間中の主なイベント

 

FLOWER

○みどりの日・こどもの日アニバーサリープレミアムワークショップ

「はこにわgardening

 開催日:54日(土・祝)・55日(日) 9:4016:30

 場所 :花の広場

 参加費:2,000円〜/

 定員 :30/日 

  ※ていねいに一点ずつ作ったオリジナル制作のウッドボックスに

   ハーブ・ベジ・果樹やお花たちを植えて小さなシーンを造る

   毎回大人気のワークショップです。

  ※限定数に達し、材料がなくなり次第、終了となります。

 

ACTIVITY

○ツリークライミング

 開催日:429日(月・祝)・54日(土・祝) 

 時間 :@11:00 A13:00 B15:00 (約90分)

 場所 :いこいの森

 参加費:大人 2,500円、小人2,000円、

親子ペア(大人1名・小人1名)4,000

 定員 :14/

  ※長袖・長ズボン、手袋をご持参下さい。

 

NATURE

○もりもりしょくあるき

 開催日:429日(月・祝) 10:0014:30

 場所 :いこいの森

 参加費:300/

 定員 :20/

  ※ボランティア・グリーンレンジャーと一緒に森を散策しながら、

植物や木などを観察。食べられる植物を採取し、天ぷらにして

試食します。

 

CULTURE】 

○古代たたら鉄づくり体験 ※事前予約

 開催日:511日(土)・512日(日) 12

 場所 :ひばの里 古代たたら工房

 参加費:3,000円(4食付) ※観覧無料、5/12「足踏み吹子」体験無料

 定員 :20名(12日)

  ※奥出雲町日刀保たたら村下 木原明 氏の指導の下、真砂砂鉄の採れる

   中国山地の北側で主に稼働した方法(ヒ(ケラ)押し法)で、古代

   たたら製鉄の下灰作業から操業、鋼のもとになる塊を取り出すヒ出し

   までの作業工程を2日間に渡り、体験するプログラムです。

 

■期間中の無料入園日

4/29(月・祝)、5/4(土・祝)

 ※両日は、駐車料金も無料となります。

 

なお、詳細については、次のホームページをご参照下さい。

 http://www.bihoku-park.go.jp/

 

 

【2】景観まちづくり学習助成事業について

【計画・建設産業課 計画・景観係長 斉藤(内線6134)】

 

景観まちづくり学習助成事業 2019年度の募集につきまして、ご案内いたします。

 

一般財団法人都市文化振興財団では、「景観まちづくり学習」に取り組む小・中学校に対し、費用助成を行っています。

 

「景観まちづくり学習」とは、まち学習、まちづくり学習の中でも、特に「景観」に注目して行う学習です。まちの「景観」を知り、それを大切にする心を持った人が増えることが、それぞれのまちで個性ある美しいまちづくりが進むことにつながります。

 

景観まちづくり学習は、「景観」に関心を持ち、良好な「景観まちづくり」に関わる意識を持った人づくりをねらいとした取り組みの最初の一歩です。

 

1回募集:2019325日(月)〜527日(月)

 

2回募集:2019624日(月)〜924日(火)

 

募集の詳細につきましては、下記リンク先をご参照ください。

 

景観まちづくり学習助成事業について

↓↓↓

http://www.toshibunka.or.jp/josei.html

 

募集要項

↓↓↓

http://www.toshibunka.or.jp/youshiki-p/youkou.pdf

 

※応募先・お問い合わせ先は以下のとおりです。

-------------------------------------------------------

一般財団法人都市文化振興財団

景観まちづくり学習助成事務局

151-0053

東京都渋谷区代々木1-38-2 ミヤタビル802

TEL 03-3299-8861

FAX 03-3299-8862

(受付時間)月〜金 9:0012:00 13:0017:00

E−MAIL info@toshibunka.or.jp

-------------------------------------------------------

 

 

【3】官民連携 平成31年度PPP/PFI推進のための案件募集について

【計画・建設産業課 計画・景観係長 齊藤(内線6134)

 

国土交通省では、地方公共団体等における官民連携事業の導入に関する取組みを支援するため、PPP/PFI推進のための案件を募集しています。

 

なお、平成31年度においては、公共空間に斬新な施設や機能を導入しようとする等の先導的な案件への支援や、コンサルタントを地方公共団体に派遣することを通じたPPP/PFIの自立的な取組みへの支援等を強化することとしています。

 

1.平成31年度官民連携事業の導入に係る支援メニュー

@ 先導的官民連携支援事業

 先導的な官民連携事業を実施しようとする地方公共団体等に対し、以下のア

又はイに係る業務に要する調査委託費の助成

   ア 事業手法検討支援型

   イ 情報整備支援型

A 官民連携モデル形成支援

  人口20万人未満の地方公共団体に対し、国交省委託のコンサルタントを派

遣し、次の@〜Cの事業を実施するにあたって必要となる調査等を支援する

  @ 分野連携による官民連携事業

  A 広域連携による官民連携事業

  B 官民が連携して実施する公共施設等の集約・再編事業(H31新規)

  C インフラの老朽化対策としての官民連携事業(H31新規)

B 専門家派遣によるハンズオン支援(H31新規)

   人口20万人未満の地方公共団体に対し、国交省委託のコンサルタントを

専門家として派遣し、地方公共団体職員が行う書類作成や自立的に官民連携

事業を実施するための体制構築を支援

 

2.募集期間

  平成31年3月4日(月)〜平成31年4月12日(金)14:00必着

 

3.その他

  ・今回の募集は、平成31年度予算の成立を前提に行うものであり、国会に

おける予算審議の状況によっては、内容変更の可能性もあります。

  ・上記1の@「先導的官民連携支援事業」は、第2次募集を行う予定です。

  ・その他、内容の詳細、募集要領、応募様式については以下のURLを参照

してください。(国土交通本省HP

http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000101.html

 

【本件問い合わせ先】

国土交通省総合政策局社会資本整備政策課

TEL03-5253-8111(内線:1.@関係24224.24226 1.A関係26522,26532

   03-5253-8981(直通)

 

 

【4】メールマガジン配信先の追加・変更等について

【計画・建設産業課 計画・景観係長 斉藤(内線6134)

 

いよいよ来月からは新年度となります。

 

メールマガジン読者の皆様の中にも、異動となる方、または組織改編により担当部署が変更となる等のご事情のある方もいらっしゃると思います。

 

そこで、配信先の追加、変更(個人から組織アドレスへ変更等)などございましたら、大変お手数ですが、下記のアドレスまでご連絡をお願いいたします。

 

また、メールマガジンへの記事掲載についても随時募集しておりますので、どうぞお気軽にご連絡いただけますようお願いいたします。

 

中国地方整備局建政部計画・建設産業課

中国地方まち・すまいづくりメールマガジン用アドレス

E-mailkenseibu@cgr.mlit.go.jp

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

「中国地方まち・すまいづくりメールマガジン」では、地方公共団体等の皆様から、独自の取り組み事例やイベント開催等の記事を募集しています。

 

また、「建政部ホームページ」のトップページに掲載する画像データやタイムリーな情報等も募集しておりますので、どしどしお寄せください。

 

本メールマガジンは、以前から配信させていただいている関係者様のみでなく、新たに繋がりのできた関係者様にも配信させていただいております。

 

記事の掲載希望及び送信先の追加、変更、ご意見・ご要望等については、下記のメールアドレスへお願いします。

 

<編集担当>

計画・建設産業課

計画・景観係長 齊藤 正徳(内線6134

E-mailkenseibu@cgr.mlit.go.jp

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++