■事業の概要
 本州と四国を結ぶ西瀬戸自動車道は、一般国道317号の改築事業として広島県尾道市から愛媛県今治市までを結ぶ延長約60kmの高規格幹線道路です。
 生口島道路は、広島県豊田郡瀬戸田町萩〜広島県因島市洲江町までの延長6.5kmの自動車専用道路で、西瀬戸自動車道の一部を構成するものです。
 生口島道路の整備により、他の区間と一体となった高速ネットワークを形成、本州と四国、さらに島々が安全確実に短時間で結ばれ、生活圏の拡大、関連地域の産業振興、観光開発を支援し地域の交流と連携・活性化に寄与するものと期待されます。
■計画の概要
生口島道路
区      間 (起点)豊田郡瀬戸田町萩
  (終点)因島市洲江町
延      長 L=6.5km
道 路 規 格 第1種第3級
設 計 速 度 V=80km/h
計 画 幅 員 W=22.0m(土工部)
車     線     数 4車線
■位置図
■標準横断面図

閉じる