道路行政の遂行体制
国土交通省は、わが国の道路行政を司る国家行政組織であり、 道路局が中心となって道路法その他の法令により道路整備計画を立案し、 一般国道(指定区間内)の管理を直轄で行い、地方公共団体の行う道路の新設、改築等への助成、助言を行い、 道路整備特別会計を経理し、道路関係公団・後者の監督等を行っています。 これらの所掌事務のうち、国の直轄事業の遂行のため、 地方支分局として全国に八つの地方整備局、その下に複数の工事事務所、出張所を設置しています。
この項目では、中国地方整備局道路部に設置した各課の所掌業務について紹介します。 なお、道路関係の工事事務所の業務概要については、各HPに掲載されています。
国土交通省中国地方整備局の組織
中国地方整備局道路部は地域振興や物流の効率化に欠かせない、道路事業を担当します。 高規格道路整備をはじめ、一般国道の整備、ガス・電気などのライフラインの収容施設としての 共同溝事業、交通安全事業など、地域発展の基盤整備を進めるとともに、道路の維持管理を 行います。また、新たに道路の補助事業に関する助成や技術審査などを担当します。
中国地方整備局道路部の組織図

道路行政に関するお問い合わせは道の相談室をご利用ください。
お問い合わせ先
道の相談室:ホームページ http://www.mlit.go.jp/road/110.htm
フリーダイヤル 0120-106-497
(受付時間9:30~17:00(土日祝・年末年始除く)
工事事務所等
工事事務所等 | HPアドレス |
鳥取河川国道事務所 | http://www.cgr.mlit.go.jp/tottori/ |
倉吉河川国道事務所 | http://www.cgr.mlit.go.jp/kurayoshi/ |
松江国道事務所 | http://www.cgr.mlit.go.jp/matsukoku/ |
浜田河川国道事務所 | http://www.cgr.mlit.go.jp/hamada/ |
岡山国道事務所 | http://www.cgr.mlit.go.jp/okakoku/ |
福山河川国道事務所 | http://www.cgr.mlit.go.jp/fukuyama/ |
三次河川国道事務所 | http://www.cgr.mlit.go.jp/miyoshi/ |
広島国道事務所 | http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/ |
山口河川国道事務所 | http://www.cgr.mlit.go.jp/yamaguchi/ |