記者発表
「第5回芦田川水系大規模氾濫時の減災対策協議会」を開催します
令和元年 5月27日
国土交通省では「水防災意識社会再構築ビジョン」として減災に向けた取り組みを進めています。 芦田川では平成28年11月30日に国・県・沿川市で構成される「芦田川水系大規模氾濫時の減災対策協議会」を設立し、 「芦田川の減災に係る取組方針」を策定しており、減災のための目標を共有するとともにハード・ソフト対策を一体的、計画的に推進しています。
この度、改定された緊急行動計画を踏まえた、「芦田川の減災に係る取組方針」の見直しと、 現在の取組状況のフォローアップ、今後の取組内容の意見交換を行うため、第5回「芦田川水系大規模氾濫時の減災対策協議会」を下記のとおり開催します。
記
日時 : | 令和 元年 5月29日(水)
13:30~14:30 |
|
---|---|---|
場所 : | 広島県福山庁舎 第3庁舎 381・382会議室 (福山市三吉町1丁目1番1号) |
|
構成員 : | 福山市長 府中市長 広島県土木建築局長 気象庁広島地方気象台長 国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所長 国土交通省中国地方整備局八田原ダム管理所長 |
※報道関係者の方は、別添資料をご確認ください。
別紙・参考資料
- 報道発表資料(PDF形式)
お問い合わせ先
芦田川水系大規模氾濫時の減災対策協議会 事務局
国土交通省 中国地方整備局 福山河川国道事務所
TEL(084)923‐2628 FAX(084)923‐2517
副 所 長
【担当】調査設計第一課長
PDF形式ファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方はAdobe社サイトから最新のAdobeReader (無償) をダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Readerのダウンロード