◇◆◇ 応 募 要 領 ◇◆◇ |
 |
 |
1.募集目的 |
: |
土師ダムの広報等を目的とした資料作成時に必要な素材収集を目的としています。 |
@営利目的で撮影された写真、広告色が強いと目される写真は対象としません。 |
Aコンテスト等、既に公開された履歴を持つ写真はご遠慮ください。 |
B連続写真、組写真、合成画像は範疇外とします。 |
C提供作品に人物が含まれている場合、その肖像権侵害等でトラブルが生じた場合に、当方は一切責任を負いませんのでご留意ください。 |
|
 |
 |
2.対象作品 |
: |
個人が撮影した下記に該当する写真を対象とします。 |
@土師ダム(八千代湖)周辺で撮影された写真 |
A土師ダム(八千代湖)に関連のある写真 |
主として、次のような写真を予定しています。 |
・風景 ・自然環境、動植物 ・人と自然との触れあい |
・八千代湖周辺地域での行事 ・八千代湖周辺でのイベント、レジャー等 |
・土師ダム管理区域内で発生した災害記録等 |
|
 |
 |
3.応募方法 |
: |
写真はデジタルデータによる応募を基本とさせて頂きますので、CDまたはUSBメモリに保存して郵送して下さい。 |
これによりがたい場合はプリントされた物を郵送して戴いても結構です。 |
なお、お送り戴いたメディア類は返却致しかねますので、御了承下さい。 |
<郵送の場合(送料は個人負担でお願いします)> |
〒731−0301 広島県安芸高田市八千代町土師369−24 |
国土交通省 土師ダム管理所 |
土師ダム管理所 写真募集係 宛 |
|
 |
 |
4.写真の掲載 |
: |
・ |
お送り戴いた作品の中から、当管理所が展示、掲載等を判断致します。。 |
・ |
採用させて頂いた作品は、土師ダム管理所管内または、当ホームページ「はじ丸写真館」でご紹介します。 |
・ |
掲載は不定期の更新となりますので、あらかじめご了解をお願いします。 |
|
 |
 |
5.注意事項 |
: |
・ |
応募作品は原則としてデジタルデータとし、A4版サイズ以上の引き延ばしに耐える画質以上(300万画素以上が目安)のものとして下さい。 |
・ |
一度に応募していただける作品は最大3件とします。それぞれにタイトルを付けてください。 |
・ |
送信容量(ファイルサイズ)は応募時に数量合計で最大10MB以下を原則としてください。 |
・ |
それぞれの作品には「タイトル」を添付して下さい(全半角合計で30文字以内:必須)。 その他の項目は、連絡先以外の事項については原則として掲載(公開)対象と致しますので、掲載不可の場合は記入しないでください。 |
・ |
応募作品は、土師ダム関連施設での展示及びHP公開又は、広報等資料作成(主催イベント・行事等の資料作成)以外は無断で使用いたしません。 |
・ |
お送り頂いた個人情報は目的外での使用はいたしません。 |
・ |
送付頂いた写真データは返却いたしません。 |
|
 |
 |
6.お問い合わせ先 |
: |
国土交通省 土師ダム管理所 |
TEL :(0826)52ー2455 |
|
 |
|
 |
 |