一般国道9号江津道路事業の評価結果
再評価

事業の整備効果

1)時間短縮

浜田市江津市間の一般国道9号は、他に東西方向の幹線道路がないため交通が集中し、当事業区間には2箇所の渋滞ポイントである交差点が存在しています。
 江津道路を整備することによって交通が分散し、渋滞ポイント交差点と交通の集中が分散され、通過時間の短縮が図られます。

 
島根県江津市渡津町〜
     浜田市高佐町
現国道9号 約26分
江津道路 約12分
時間短縮 約14分


2)代替路線の確保

江津道路は、現国道9号に対し並行する路線になっており、他に東西方向の幹線道路がない当地区の交通規制及び災害時等の代替路線として確保されることとなります。
島根県緊急輸送道路ネットワーク計画図

3)沿道環境の改善

江津道路を整備することによって、交通が分散され現国道9号沿線の交通騒音の減少が期待でき、良好な生活環境の改善が図られます。

4)地域開発の誘導効果

市内交通の改善により定時制の確保や輸送時間の短縮により、産業立地上の優位性が増すことになり、新規産業の立地条件が整います。

拠点地区・工業団地

一般国道9号江津道路事業の評価結果へ戻る